新製品は、TVチューナーから解放されたネット動画配信サービスに特化したAndroid搭載スマートモニター。
高画質4K対応モデルで、サウンドはDolby Audioに対応し、ネット配信ならではのコンテンツを多数視聴することができる。スマートフォンからはChromecastで、ミラーリング再生できるだけでなく、パソコンを接続することでパソコン用の大画面モニターとしての利用が可能。さらにHDMIポートも備わっているので、Blu-rayプレーヤーやゲーム機を接続し、美しい映像を楽しむこともできる。
Googleアシスタントに対応し、情報の検索やアプリの操作もリモコンに話しかけるだけで簡単に操作することが可能。また、Bluetooth 5.0を備えているため、より良いサウンドをワイヤレス接続でスピーカーから出力することができる。
Android搭載スマートモニター(チューナーレス)のため、家電リサイクル対象品からは除外される。また、不要になったチューナー付きテレビは、最低5000円以上で下取りする。
価格は4万9500円。なお、今年秋には4年に一度のW杯カタール大会が全試合ネット配信が決まっているなか、普段スマホで動画を視聴しテレビを持っていない若い世代向けに、大画面で日本代表を応援しスポーツを楽しんでほしいという思いから、先行販売特典として、1000台限定でキャンペーン特別価格4万3890円で販売する。また、映画やドラマが好きな人向けには、国内大手動画配信サービス会社からすべての購入者に「購入者限定キャンペーン」のクーポンを提供する。
【関連記事】
テレビはAndroid搭載ならチューナーレスで十分? 気になる受信料の動向もチェック
LGの4Kテレビは“量子ドット”推し! 2022年新モデルを一挙発表
“地上波の受信料払う必要ない”43型チューナーレスAndroid TV搭載テレビ、5月発売
日本国内初、Amazon Fire TV搭載スマートテレビ、ヤマダデンキとAmazon.co.jpで独占販売
ドンキ、あえてチューナーを外したAndroidTV機能搭載“テレビ”











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)