今年のプライムデーは7月12日0時から13日23時59分までの合計48時間。
Amazonネットスーパーは、ライフとの協業による「Amazon フレッシュ」のほか、「ライフネットスーパー」「バローネットスーパー」「成城石井ネットスーパー」をAmazon.co.jp上でそれぞれ展開している。なお、Amazonネットスーパーは、各ストアごとに地域限定となる。
事前セールでは、対象商品の割引セールのほか、お得なクーポンが利用できるキャンペーンを開催し、日々の生活に密接している食料品や日用品をお得な価格で提供することで暮らしや家計をサポートする。なお、Amazon上のライフネットスーパーのみ、7月1日9時から事前セールを開始する予定。
割引率や割引対象商品はストアごとに異なり、Amazon上のバローネットスーパーでは、チルド食品や麺類、調味料などの対象商品が20%オフ、Amazon上の成城石井ネットスーパーでは、成城石井のバイヤーが厳選し直輸入した50点以上の高品質なボルドー、ブルゴーニュワインが10%オフ、Amazon上のライフネットスーパーでは、旬の果物や野菜、ライフが厳選したプライベート商品などの対象商品が30%オフとなる。さらに、プライムデー当日は、Amazonネットスーパーにおいて最大50%オフセールを開催する予定。各割引率は注文確定時に表示価格に対して適用される。
このほか、Amazonフレッシュ、Amazon上のライフネットスーパー、バローネットスーパーを初めて利用する場合、合計1000円オフクーポンをプレゼントするキャンペーンを実施。また、ライフ、バローの実店舗の一部では、プライムデーの告知ポスターを掲示し、オンライン、オフラインの垣根を超えてプライムデーを盛り上げる。
Amazonプライムは年会費4900円または月会費500円の有料サービス。初めての登録時は30日間無料となり、無料期間中もプライムデーなどのプライム特典をフルに利用できる。
【関連記事】
ネットスーパーの成長可能性 楽天西友は不便な郊外・地方を救うか
配送料無料だけじゃない! Amazonプライム会員6つのメリット
Amazonに「成城石井ネットスーパー」がオープン 都内7区・最短2時間で配達
Amazonとライフの生鮮食品、最短2時間配送サービスの対象エリアを東京で拡大!
食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業 イオンや楽天、ドコモなどが参加