なお、西鉄ストアが運営するポイントカード「ナイスカード」「あんくるふじやカード」は、8月31日にサービスを終了し、楽天ポイントカード/楽天Edy機能を搭載した「UNiTe Card」への切り替えを行う。
来店客は、楽天ポイントカードまたは、楽天ポイントカード機能が搭載されたアプリを提示することで、利用金額に応じて楽天ポイントを貯められる。また、楽天Edyでの決済も可能なので、利用金額に応じて楽天ポイントを貯めることができる。
さらに、店内の指定エリアにて楽天チェックアプリを起動しチェックインすれば、くじ形式で楽天ポイントを最大100ポイント手に入れられる。
西鉄ストアの展開するスーパーマーケットでは、すでに導入済みのスマートフォン決済「楽天ペイ(アプリ決済)」と、今回導入するサービスを組み合わせることで、楽天ポイントの最大四重取りが可能になる。
そのほか、UNiTe Cardでは会員限定で会員特別価格商品の販売やスペシャルEdyギフト、会員限定優待キャンペーンといった特典を用意している。
9月1日~30日の期間には、サービス開始を記念した「UNiTe Card提示・Edy利用で100万ポイント山分け」キャンペーンを実施する。同キャンペーンでは、期間中に対象店舗でUNiTe Cardの楽天ポイントカードを提示して、税別200円以上を買い物し、UNiTe Cardの楽天Edy機能で支払いをした人に、100万ポイントの山分けでのプレゼントを行う。
【関連記事】
福岡市内に西鉄ストア初の「無人決済システム店舗」オープン!
コモディイイダ、楽天ポイントカード・楽天Edy導入へ CoGCa機能付き自社ポイントカードは順次サービス終了
楽天Edy、マイナポイント第2弾「健康保険証としての利用申込・公金受取口座の登録」の申込受付開始
抽選で楽天ポイント当たる「キャッシュレスGOGOフェス」 スタート
ファミマのアプリ「ファミペイ」限定! dポイント・楽天ポイント・Tポイントを山分けで進呈