同社は、今回の店舗名称統一を機に、DIYを通じて“くらしと住まいの快適化”を実現する価値創造企業として、社会と地域、そして顧客に“新価値”を創造し続ける企業を目指す。
なお、店舗の看板・サインなどに使用するロゴマークは、2022年3月から約2年をかけて変更していく。
【関連記事】
店名を「DCM」に統一した第一号店、岐阜・大垣市の「DCM大垣鶴見店」がリニューアルオープン!
DCM、「焼き肉プレート」が828円 「マルチスキレット」は4278円
家電ECのエクスプライス、ホームセンター大手「DCMホールディングス」と資本業務提携
DCMホールディングス、島忠を完全子会社化して経営統合
ニトリHD、TOBで島忠の全株取得へ DCMに対抗