同実証では、各駅に設置されたスタンプ台のNFCタグに、NFC対応スマートフォン(AndroidまたはiPhone)でタッチすることで、デジタル版「駅のスタンプ」を取得できる。
iPhoneに対応した実証実験用アプリ「NFC Farms」を使用すれば、アプリ内にて台帳の形でスタンプの収集が可能で、スタンプを10個、40個、78個集めるごとに限定のシークレットスタンプがもらえる(スタンプを4個以上集める場合は、利用しているSuicaのID番号登録が必要)。
同実証では、NFCタグによるスタンプ取得履歴と、「NFC Farms」に登録したSuicaの利用履歴から、参加型イベントと鉄道利用の関連性を数値化し、今後の参加型イベントの魅力向上や、地域の沿線施設と連携した新しいビジネスに活用していく。
【関連記事】
JR東日本、“現金のみ”バスのキャッシュレス化実証実験 NFCタッチで乗車可能に
ソニー、NFCタグの新たな可能性模索 JR東日本らと共同で
2023年春開業予定「幕張豊砂」駅前に宿泊特化型ホテル開業へ
スマホで完結 地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」 エキトマチケットも
お得な3日間乗り放題パス「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」