駐車場シェアリングは、個人や企業の空いた駐車スペースをネット経由でドライバーに貸し出すサービス。
TOYOTA WalletはレンタカーやEV充電スポット、お出かけ関連などさまざまなサービスとの連携を行っており、今回駐車場シェアリングサービスとして「特P」が加わったことで、モビリティ系のコンテンツがさらに充実する。将来的には、今回の連携に対応していない「特P」における月極駐車場サービスとの連携も視野に、マイカー購入時の駐車場探しのサポートなども検討している。
「Wallet Parking Map」は、全国の駐車場(コインパーキングやシェアパーキング)を検索して予約・決済できるミニアプリ。シェアパーキング(予約できる駐車場)では「特P」「軒先PARKING」が参加している。
【関連記事】
TOYOTA Walletの決済サービスに「au PAY」が追加
TOYOTA Wallet、毎回1%還元開始 nanaco・WAONは11月9日から決済利用不可に
TOYOTA WalletとEPARKテイクアウト、サービス連携を記念20%還元
ETCXの対応クレジットカードが拡大、楽天カードなど追加
トヨタのDA装着車、Apple CarPlay/Android Autoが追加料金なしで利用可能に