ヴァンテックは、魔法のマドラーとタンブラーのブラストバージョン「220mmステンレスマドラー ブラスト」「78mmステンレスタンブラー ブラスト ノーマル・プレミアム」を12月9日に公式オンラインショップで数量限定発売した。

 排水処理事業を行ってきたヴァンテックが、排水処理の際に使用していた金属触媒技術を日常生活にも利用できないかと試行錯誤し、誕生したのが「魔法のマドラー・タンブラー」。
独自開発した金属触媒は、飲料を「まろやか」にする効果があるという。飲み物の口当たりがまろやかになるのは、触媒加工部と飲み物が接触することで生じる反応によるもの。飲み物の分子は、触媒加工された表面に吸着することでエネルギーを奪われる。これにより、飲料の分子結合が弱められる。この一連の流れが、飲み物をまろやかに感じるひとつの理由だとしている。
 とくに78mmステンレスタンブラーは、機能性を追求した結果、内と外で厚みの違う材料を接合させている。通常厚みの違う材料同士の接合は困難とされており、かつ飲み口の角度まで詳細に決まっているため、製造する会社探しに1年間を費やしたという。製造を引き受けた新潟県燕三条の高い金属加工技術でしか再現できない商品となっている。
 デザインは、プロダクトデザイナーの秋田道夫氏に依頼した。秋田氏は、デバイスタイルの「一本用ワインセラー」、生活家電シリーズ「MA」、またセキュリティーゲートやLED式薄型信号機など幅広くデザインを手掛けている。この商品は、シンプルであり日常をスタイリッシュに彩るデザインとなっている。
 そして、新たに発売したブラストバージョンでは、従来のヘアライン仕上げに加えてブラスト処理を行うことで、従来とは違った角度の高級感を演出できるようになった。
今回行ったサンドブラスト処理は、対象物の剛性を向上することができる処理方法のため、従来のヘアラインよりも耐久性が向上し、より長く使える商品となった。また、ブラスト処理によってマットな質感となり、より大人っぽくシックなデザインになっている。
 価格は、「78mmステンレスタンブラー ブラスト ノーマル」が8800円、「78mmステンレスタンブラー ブラスト プレミアム」が1万7600円、「220mmステンレスマドラー ブラスト」が8250円。
【関連記事】
北海道余市町でNFTを用いたふるさと納税、返礼品222個全てに寄付が集まる
西武池袋本店地下2階に新しい酒売場「酒蔵」、9月22日オープン 品ぞろえ約1.6倍に拡大
山梨県でワインのおいしさを体験! サントリー登美の丘ワイナリーがリニューアル
脱アルコールで“お茶”にシフト、ワインのように楽しめる「teplo」のお茶は究極の贅沢かもしれない
世界中のチーズが味わえる! バル感覚の「チーズ家 en。」が高円寺駅から徒歩3分に
編集部おすすめ