京王電鉄とReGACY Innovation Groupは2月28日12時~3月31日23時59分の期間、京王電鉄初の「鉄道NFT」を、モバイルファクトリーが運営するNFTマーケットプレイス「ユニマ」にて発売する。

 今回発売するのは、京王ライナー乗車記念トレーディングカードをGIF動画化した「トレーディングカードNFT」8種類と、「7000系車両の種別幕・方向幕動画NFT」4種類の計12種類。

 トレーディングカードNFTは、既存デザインとして「京王ライナー×煌めく都市」「京王ライナー×オーロラ」「京王ライナー×初代5000系」「京王ライナー×アクア」の計4種類、NFT限定デザインとして「京王5000系×なつかしの準特急」「京王ライナー×深夜のステンドグラス」「京王ライナー×滝の裏」「京王ライナー×七色に光るキノコの森」の計4種類で、各商品限定100個、価格はいずれも1500円。
 なお、トレーディングカードNFT 8種類をすべて購入した人には、コンプリート特典として京王資料館(東京都八王子市)に招待する。
 「7000系車両の種別幕・方向幕動画NFT」は、の種別幕単品の動画2種類と、7806号車搭載の動画2種類で、各商品限定100個、価格はいずれも5000円。
 あわせて、モバイルファクトリーとのコラボ施策として、「駅メモ!メモリアルコレカ」コラボNFT計5種類を、2月28日18時~7月31日23時59分に発売する。各商品限定10個で、価格はいずれも5600円。購入者特典として、「駅メモ! Our Rails」ゲーム内アイテムのプレゼントも行われる。
 さらに、3月1日~9月30日の期間には、「駅メモ!」シリーズにおけるコラボイベント「京王電鉄×駅メモ!&アワメモ!コラボキャンペーン」を記念して、ゲーム内特典として「みずかがご案内♪京王線の旅」コラボ記念メモリトークンを配布する。特典を受けるには、同コラボイベントに参加して、「アワメモ!」内イベントのミッション(対象駅・スポット)をすべて達成する必要がある。
【関連記事】
アシックスから限定モデルのランニングシューズ、スムーズなライディングとソフトな接地感
北海道余市町でNFTを用いたふるさと納税、返礼品222個全てに寄付が集まる
究極の高級らーめんを提供、プロジェクト「Non-Fungible Ramen」発足
いま話題の「NFT」作品が購入できる! 10月14~16日に東急プラザ渋谷でミュージアム開催
国際フォトフェスティバルでNFT配布、大丸東京駅店のデジタルサイネージなど全11カ所で
編集部おすすめ