神奈川県横須賀市、ジェーシービー(JCB)、トッパン・フォームズの3者は、大規模な災害発生による通信障害や電源途絶を想定し、横須賀市内の店舗でマイナンバーカードアプリケーション搭載システムを活用したオフライン環境下でのキャッシュレス決済システムの実証実験を3月11日以降、順次開始する。

 実証実験では、JCBがオフライン環境下で実施された決済情報の精算集計、トッパン・フォームズがテスト用マイナンバーカードへのアプリケーションの導入と決済を行う店舗用決済端末や端末に搭載するアプリケーションの提供を担当する。

 キャッシュレス決済の利用率は急激に増加している一方、災害発生時などのオンライン環境が利用できない状況になった際に多くの生活者が不便・不安を抱える恐れがある。また、コロナ禍によって自治体のポイント事業や地域振興関連のクーポン事業などの施策が全国で拡大しているものの、紙による運用とデジタルによる運用が混在し、担当者の業務負荷の増加や管理の煩雑さ、印刷・郵送コストなどの課題がある。マイナンバーカードの交付枚数が約7560万枚となり、普及に注目が集まる中、3者はマイナンバーカードで課題解決に取り組むことになった。
【関連記事】
マイナポイントをお得に使えるサービスは?決済方法別に紹介!
確定申告は年々便利になる「e-Tax」で! マイナポータル連携による医療費通知情報は2月9日から取得可能
いよいよ残り1か月! マイナポイント第2弾のマイナンバーカード申請は23年2月末まで!
LINE証券、簡単に証券口座を開設できる「マイナンバーカード読取り」提供
キャリアショップのないエリアの郵便局で、マイナンバーカード申請サポート開始
編集部おすすめ