今回は3月6日時点で配信中の「PayPayクーポン」のうち、全国チェーン・ローカルチェーンの家電量販店と、家電の取り扱いがあるホームセンター・雑貨店のPayPayクーポンを紹介しよう。
●PayPayクーポンは最低利用金額に注意
改めて説明すると、「PayPayクーポン」は、事前にPayPayアプリ内で獲得しておくと、クーポン配信期間中に、そのクーポン対象店舗で対象金額以上を支払うと自動適用されるクーポン。割引内容は、決済金額の5%付与、10%付与といった設定が多いが、会計1回ごとに一律の場合もある。また、最低対象金額は、「1円以上」から「700円以上」「1000円以上」などの少額、「3000円以上」や「1万円以上」といった高額まで、クーポンによって大きく変わるので、クーポンの利用を前提とした買い物の際は、事前に必ず最低決済金額を確認しよう。
家電量販店カテゴリーでは、エディオン(3万3000円以上の決済でもれなく最大1000ポイント付与)、ヤマダデンキ(同)、マツヤデンキ(同)、でんきち(最大5%付与)、ホームセンター・雑貨店カテゴリーでは、ダイソー(最大5%付与)、カインズ(最大5%付与)、ホームセンターコーナン(最大5%付与)、ハンズ(最大5%付与)、イケア(最大5%付与)、ハンディホームセンター(最大5%付与)といったクーポンを配信中。なお、クーポンの付与総額が所定の金額に達した場合、利用可能期間でも終了する場合がある。
このうち、東京・埼玉を中心に全国18店舗を展開する、でんきちのクーポンは1円以上で適用となり、1万ポイント付与まで何度でも利用可能というお得な内容。近くに店舗がある人、お得なクーポンがあるなら遠出してもいい人は、このクーポンを活用してお得に家電などを買い替えよう。(BCN・嵯峨野 芙美)
【関連記事】
新生活家電をできるだけ安く買うには? お得に家電を揃えるコツ
お得な「LYPマイレージ」、対象店舗・対象商品限定で3月から展開中
「楽天ポイントメガ盛り!最大2000%還元キャンペーン」、4月30日まで
スマホ決済・タッチ決済(電子マネー) お得な2023年3月のキャンペーンまとめ【厳選3社】
みんなはいくら貯金している?年代別の貯金額とため方を紹介