●3月13日にサポートサイト公開
ICOCAのモバイルサービスである「モバイルICOCA」は、専用アプリ「モバイルICOCA for Android」対応のスマートフォンで利用可能。
サービス開始に先立ち、3月13日から、利用開始の手順、利用方法、対応機種の一覧などの情報をまとめた「モバイルICOCAサポートサイト」を公開した。アプリの操作や利用に困った際などに活用できる。また、各種キャンペーンなどおトクな情報も随時掲載していく。
モバイルICOCA for Androidアプリの対応機種は、購入時にAndroid 10.0以上がインストールされており、最新版の「おサイフケータイアプリ」がインストール可能な機種。利用にあたり、おサイフケータイ アプリでGoogleアカウントの設定も必要。他の交通系ICのモバイルサービス(モバイルSuica・モバイルPASMO)と併用可能かどうかは機種によって異なる。
【関連記事】
「WESTERポイント」サービスが順次スタート、既存サービスの統合も順次実施
JR西日本「モバイルICOCA」、3月22日からAndroid向けにサービス開始
JRE POINTに「モバイルSuica」が複数登録可に! スマホ2台持ちでもこれからはポイントがまとめられる!
2023年注目のスマホ・IoTブランド「OPPO」 スマートバンドはiPhoneでも使える!
2022年のAndroidスマホ年間No.1はシャープ! 今春買うならAQUOSがおすすめ!