●トレーニング用設備キルターボードの導入を予定
「leTruss」のコンセプトは「一手先のカラフルな日常を」で、ジムの利用者だけでなく、地域住民や働くスタッフ、および業界のこれからに彩りを与えたいという想いが込められている。
同施設は、業界でも先進的な取り組みとなる、ボルダリングジムのための専用の建物として新規建設されており、約150坪の建物中央に柱を必要としないトラス工法を取り入れた木造の大空間に、16の壁面を設置するとともに、豪華なホールドを用意する。5月には、商業施設としては国内初となる、可動式のキルターボード(トレーニング用設備)の導入も決定している。
建物の建設は富山市に本社を置くカナディアンホームが、クライミングウォールの建設は20年以上にわたる実績を持つホッチホールドが手がけた。店長は、国体での優勝経験があり、関東で10年以上ボルダリングジムスタッフを務めた山内祐樹氏。
【関連記事】
8月開催VRイベント「バーチャルマーケット2022 Summer」にみずほ銀行が初出展
おふろcafe bivoua、海っぽさ満喫「お砂cafe」を期間限定開催
好日山荘、「Go To トラベル 地域共通クーポン」が利用可能に
G-SHOCKが贈る一大ミックススポーツイベント、5月11日開催
超タフ・スマートフォン「TORQUE」体験イベント、都会の真ん中に巨大な岩山が出現