楽天ペイメントと楽天Edyは、楽天グループのオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」をIC型電子マネー「楽天Edy」にチャージできる「楽天キャッシュ/ポイントチャージ」機能を、4月6日からAndroid版「楽天ペイ」アプリに搭載した。「おサイフケータイ」機能搭載のAndroid端末のみ利用できる。
●主要スマホ決済初、コード・バーコード・タッチ決済に対応
これまで楽天キャッシュは、「楽天ペイ」アプリを利用して、コード決済や「ポイント払い 瞬間チャージ」のバーコードで支払い可能だったが、新機能によって、楽天キャッシュを「楽天Edy」にチャージすると、「楽天Edy」加盟店で決済端末にタッチするだけで支払い可能になる。今後、楽天Edyから楽天キャッシュにチャージできる機能の搭載も予定しており、オンラインとオフラインのシームレスな決済体験を提供する。
自社で運用するオンライン電子マネーを、自社のスマートフォン決済サービスひとつでコード・バーコード・タッチ決済(かざす決済)で支払い可能になるのは主要コード決済アプリで国内初。全国600万か所以上の楽天ペイ/楽天ポイントカード/楽天Edy加盟店で、「楽天ペイ」アプリひとつで支払うことができる。
チャージ方法拡大を機に、楽天Edyでは、キャンペーンページから事前にエントリーのうえ、楽天ペイアプリ上の楽天Edyに、対象のチャージ方法(楽天カード、楽天キャッシュ/楽天ポイント)で初めて合計1000円以上チャージした人に200ポイントを進呈するキャンペーンを5月1日9時59分まで開催している。
【関連記事】
「楽天ペイ(請求書払い)」は4月17日から、「eL-QR」に対応
かざす決済「楽天カードタッチ決済」開始 NFC搭載Androidスマホで
「楽天ペイのSuica」の新機能「夜間自動チャージ」を設定すると、もれなく200ポイントもらえる!
「楽天キャッシュ」を「楽天Edy」にチャージ可能に、来春以降は相互交換も
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年3月のトピックス
●主要スマホ決済初、コード・バーコード・タッチ決済に対応
これまで楽天キャッシュは、「楽天ペイ」アプリを利用して、コード決済や「ポイント払い 瞬間チャージ」のバーコードで支払い可能だったが、新機能によって、楽天キャッシュを「楽天Edy」にチャージすると、「楽天Edy」加盟店で決済端末にタッチするだけで支払い可能になる。今後、楽天Edyから楽天キャッシュにチャージできる機能の搭載も予定しており、オンラインとオフラインのシームレスな決済体験を提供する。
自社で運用するオンライン電子マネーを、自社のスマートフォン決済サービスひとつでコード・バーコード・タッチ決済(かざす決済)で支払い可能になるのは主要コード決済アプリで国内初。全国600万か所以上の楽天ペイ/楽天ポイントカード/楽天Edy加盟店で、「楽天ペイ」アプリひとつで支払うことができる。
チャージ方法拡大を機に、楽天Edyでは、キャンペーンページから事前にエントリーのうえ、楽天ペイアプリ上の楽天Edyに、対象のチャージ方法(楽天カード、楽天キャッシュ/楽天ポイント)で初めて合計1000円以上チャージした人に200ポイントを進呈するキャンペーンを5月1日9時59分まで開催している。
【関連記事】
「楽天ペイ(請求書払い)」は4月17日から、「eL-QR」に対応
かざす決済「楽天カードタッチ決済」開始 NFC搭載Androidスマホで
「楽天ペイのSuica」の新機能「夜間自動チャージ」を設定すると、もれなく200ポイントもらえる!
「楽天キャッシュ」を「楽天Edy」にチャージ可能に、来春以降は相互交換も
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年3月のトピックス
編集部おすすめ