●「au PAY ゴールドカード」に加入、銀行・証券・決済全部まとめてお得!
「auマネ活プラン」は、月額7238円でデータ通信を使い放題できるプラン。対象のインターネットサービスなどへの加入すると月額1100円を割り引く「auスマートバリュー」適用時は1100円引きの月額6138円で利用でき、テザリングなども含めデータ利用量が3GB以下の場合はさらに1650円引きとなる。
特典として、「au PAY カード」などとのセット利用で毎月合計最大800円相当(不課税)のau PAY 残高を還元する。内訳は「au PAY カード特典」が300円相当、「auじぶん銀行特典」が300円相当、「通信料金支払い特典(支払い方法にau PAY カードまたはauじぶん銀行を設定)」が200円相当。この三つの特典を適用すると、実質負担額は7438円に下がる。
加えて、auフィナンシャルグループ各社が提供する金融サービス(au PAY カード/au PAY/auじぶん銀行/auカブコム証券)とのセット利用でそれぞれ特典を提供する。例えば、スマートフォン決済サービスのau PAYでは、特典として決済時のポイント還元率を0.5%上乗せする。また、auじぶん銀行では、特典として「auまとめて金利優遇」対象時の円普通預金金利を+0.05%優遇する。これらサービス利用特典は計五つで、そのうち一つは「au PAY ゴールドカード」のみの適用、二つはゴールドカードのみさらに特典上乗せとなる。
なお、「auマネ活プラン」は従来の「家族割プラス」「au PAY カードお支払い割」の適用対象外だが、「家族割プラス」のカウント対象には含まれる。
「auマネ活プラン」とあわせ、Netflix(ベーシックプラン)などがセットでAmazonプライムもついてくる「auマネ活プランNetflixパック(P)」や、動画・音楽配信など7つのエンタメサービスがセットでAmazonプライムもついてくる「auマネ活プラン ALL STARパック2」なども提供開始する。
今回の新料金プランの金融サービスの特典は多岐に渡るため、「マネ活」サービスページから、加入前にどれだけ得するかシミュレーションできるようにした。
【関連記事】
au PAY・QUICPayなど、キャッシュレス決済「お得な日」まとめ!
2023年夏・証券×銀行まとめ SBI証券×SBI新生銀行の「SBI新生コネクト」が今春スタート
auじぶん銀行の「auモバイル優遇割」対象者拡大、住宅ローン借入中でも適用可能に! 通信×金融でずっとお得!
auじぶん銀行の住宅ローン(借り換え)が年0.2%台に突入 KDDIのau囲い込み戦略
KDDI・ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルなど、MNP手続きのワンストップ対応を開始