福島交通、会津乗合自動車(会津バス)、みちのりホールディングス(みちのりHD)、三井住友カード、ジェーシービー(JCB)、QUADRAC、トランザクション・メディア・ネットワークス(TMN)、レシップは、2024年3月に福島交通・会津バスの運行する路線バス全車両(約540台)と、福島交通飯坂線の全駅に各種キャッシュレス決済を導入する。

●福島交通・会津バスの運行する路線バス全車両にも導入決定
 現在、福島交通・会津バスの運行する路線バス、鉄道は現金、ICカード「NORUCA」以外の決済手段がない(会津バスは現金のみ)。
今回、新たにクレジットカードなどのタッチ決済、コード決済、電子マネー(WAON、nanaco)での運賃支払いを可能とし、福島交通飯坂線の各駅には切符を販売するキャッシュレス対応券売機を設置する。
 路線バス・福島交通飯坂線で乗車可能になるにクレジットカードなどのタッチ決済には、三井住友カードが提供する「stera transit」を利用する。路線バスでは、タッチ決済に加え、整理券と現金の代わりに、整理券と電子マネー(WAON、nanaco)またはコード決済で支払える。
 このほか、会津バスでICカード「AIZU NORUCA」を発行し、福島交通のICカード「NORUCA」との相互利用が可能となる。
 多彩なキャッシュレス決済手段に対応することで、地域外からの観光客や、路線バスを普段使わない地域の人が手持ちの決済手段でバスや電車を利用できるようになる。小売、飲食店などで幅広いシーンで普及が進むキャッシュレス決済手段に、福島交通・会津バスの路線バス/鉄道でも対応することで、公共交通の利便性を向上していく。
【関連記事】
チャージなしに電車に乗れる! 鉄道事業者の「タッチ決済」対応状況まとめ【2023年4月更新】
東急のデジタルチケットサービス「Q SKIP」販売サイト、8月30日オープン
奥会津エリアでカーシェアリング実証事業、便利な観光へ
シルバーウィークは高速道路をお得な料金プランで自由に乗り降り! ETC周遊割引「ドラ割」
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年7月のトピックス
編集部おすすめ