売り上げの一部をアニメ特撮の文化を後世に伝える資料保全活動に寄付するチャリティイベント「エヴァンゲリオン感謝祭 in マルイシティ横浜」が、マルイシティ横浜(神奈川県横浜市)7階で9月1~18日の期間に実施されている。

●非売品やサンプル品も
 エヴァンゲリオン感謝祭では、エヴァンゲリオン関連会社の長期保管品が販売される。
その多くは、すでに販売が終了し、現在、入手が困難な製品で、通常販売に供されない非売品やサンプル品も用意する。
 イベントスペースでは、9月1~18日の期間に「新世紀エヴァンゲリオン セル画展 presented by アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)」が、9月15~18日の期間に「お蔵出しエヴァグッズ チャリティ販売」が行われる。どちらも、営業時間は営業時間は10時30分~19時30分(19時最終入場)。
 9月9日の15時からは、アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)の活動紹介をはじめ、会場に展示されている中間制作物の説明や、アニメーション制作の裏側などが語られるトークイベント「新世紀エヴァンゲリオン セル画展 ギャラリートーク」を実施する。当日の登壇者は、ATACの三好寛氏、辻壮一氏、神村靖宏氏。参加費は無料。
 9月9日・10日のどちらも11時30分と15時からは、「自分だけのセル画をつくろう!トレスマシン体験」が行われる(9月9日は「新世紀エヴァンゲリオン セル画展 ギャラリートーク」開催のため11時30分からのみ)。定員は各回20人で参加費が無料。
 さらに、9月14日の17時と18時にはエヴァンゲリオンの商品化権を管理するグラウンドワークス代表の神村靖宏氏による「お蔵出しエヴァグッズ チャリティ販売」先行案内イベント「エヴァグッズの魅力深掘りトーク!」を開催する。エポス会員のみ参加可能で、定員は各回20人、参加費が1100円。なお、参加特典としてノベルティがもらえるほか、エヴァグッズを先行購入できる(1点のみ)。
 なお、9月15日・16日・17日・18日は抽選入場整理券を使用して入場順をシャッフルしてランダム順での入場を予定している。
整理券は10時30分~10時40分に7階のイベントスペースでの配布で、抽選番号は11時ごろに発表される。1枠目の入場時間は11時10分ごろ。
【関連記事】
エヴァンゲリオン初号機がプラスチックモデルキットで登場、生物造形の第一人者が制作
大阪・梅田で「エヴァ博ウメダAR作戦」開催!
エヴァンゲリオンのiPhone 14用ケース3種、基板アート雑貨&電波だけでLEDが光る
トミカからエヴァンゲリオンレーシング 「エヴァRT初号機 Z34」、6月30日発売
JAL、アニメツーリズムの推進を目的に地方自治体と連携、第1弾は山口県宇部市などを巡る「エヴァンゲリオン」ツアー
編集部おすすめ