ス
●各種キャンペーンも同日から開始
「TOKAI STATION POINT」では、JR東海グループの駅商業施設において、買い物の際にアプリ会員証を提示することで、110円につき1ポイントが貯まる。貯まったポイントは1ポイント=1円として、対象施設にて1円単位で利用できる。
あわせて開始される「EXポイント」との相互交換では、東海道新幹線の利用に応じて貯められるEXポイントと、「TOKAI STATION POINT」とを相互に交換して利用することが可能になる。「TOKAI STATION POINT」アプリにおいて、「EXサービス」とのID連携を行うことで、1ポイント=1円として、1円単位で交換して利用できる。
そのほか、JR東海グループの駅商業施設で使えるおトクなクーポンや、セールのお知らせなどが「TOKAI STATION POINT」アプリに配信されるので、最新のおトク情報をタイムリーに受け取れる。また、JR東海グループの駅ビルで発行しているポイントカードのポイントを、「TOKAI STATION POINT」アプリに統合して利用可能となっている。統合の対象となるカードは、キュービックプラザ新横浜、パルシェ(静岡駅ビル、パルシェ・アントレ ALL-S カードは除く)、アントレ(沼津駅ビル、パルシェ・アントレ ALL-S カードは除く)、カルミア(豊橋駅ビル)発行のもの。
10月1日~12月31日の期間には、「TOKAI STATION POINT」の開始を記念したキャンペーンとして、「TOKAI STATION POINT」への本会員登録を行った人全員に100ポイントをプレゼントするとともに、アンケートに回答することで抽選で約3万5000人に、最大1万ポイントが当たる。さらに、「EXサービス」とのID連携を行った人全員に、100ポイントが付与される。
【関連記事】
JR東海の沿線共通ポイント「TOKAI STATION POINT」、2023年10月スタート
2023年春以降にJR西日本・JR東海も開始予定! 全国に広がる“沿線共通ポイント”
地域と連携して関係人口創出を目指す新サイト「conomichi」
JR西日本など、「エクスプレス予約」「スマートEX」の価格を見直し、新しい早特商品も
東海道新幹線のグリーン車を2席同時に確保できる、「EXグリーンプラスワン」を期間限定で販売