●付与されたPayPayポイントも市内で使ってとPR
がんばろう飯能市!最大30%戻ってくるキャンペーンでは、決済金額の最大30%のPayPayポイントを付与する。PayPayと連携した還元キャンペーンは第4弾となり、最大30%のポイント付与は過去最大。付与上限は1回2000ポイント/期間中合計1万ポイント。
市内にある北欧をテーマとした商業施設「メッツァビレッジ」とテーマパーク「ムーミンバレーパーク」の一部店舗は、同キャンペーンの対象店舗となっている。さらに9月30日までは、対象店舗でPayPayで3000円以上支払いをすると、PayPayポイントが最大5%戻ってくるクーポン(付与上限2000ポイント・何度でも利用可)を配信している。自治体キャンペーンとクーポンは重複利用できるため、適用条件を満たす場合、最大合計35%還元となる。
キャンペーン対象店舗はPayPayアプリ上で確認できる。なお、今回のキャンペーン対象店舗にスーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンドはない。
2023年11月以降に新たにPayPayを使ったキャンペーンの実施が決定した自治体は、山形県庄内町・遊佐町、福島県鮫川村、千葉県鎌ケ谷市・香取市、東京都羽村市など。PayPayと地方自治体が連携して実施する各キャンペーンはいずれも早期に終了することがある。
【関連記事】
ムーミンバレーパーク、9月はPayPayクーポン&PayPay自治体キャンペーンでお得!
PayPayのマイナポイント申込期限は9月29日! 「マイナポイント第2弾」自体は9月末まで
ソフトバンク、PayPayの還元率と連動する新料金プラン「ペイトク」 10月3日提供開始
10月1日から「かながわ鉄道割」スタート 京急・小田急・江ノ電などが参加
「PayPayポイントアップ店」開始へ 「PayPayポイント」の共通ポイント化を強化