ソニー音楽財団は10月2日から、NHK Eテレの番組「おかあさんといっしょ」にて第12代の体操のお兄さんを務めた「誠お兄さん」こと福尾誠さんとコラボレーションした動画「クラシックたいそう」シリーズを、同財団の提供するモバイルアプリ「子育てクラシックナビ」にて無料公開している。

●有名なクラシック音楽に合わせて子どもと一緒に体操を!
 「クラシックたいそう」は有名なクラシック音楽に合わせて、福尾誠さんやソニー音楽財団の行っている未就学児向けコンサート「Concert for KIDS」のキャラクター「そらくん」と一緒に体操を楽しめる、子ども向け動画シリーズ。
10月1日の「国際音楽の日」をきっかけに提供が決定し、全3本の公開を予定している。
 10月2日に公開された「アイネ・クライネ・ナハトムジーク編『バランス感覚を養う』」では、動物などの動きを模倣することで、子どもたちは自然とバランス感覚を身に付けられるようになることから、白鳥になりきって片足で立つ動きや、うさぎのように跳ねる動きといった、なりきりながら楽しくバランス感覚を養える。
 10月9日10時公開予定の「カルメン前奏曲編『リズム感を養う』」では、簡単なリズム遊びから始まり、手拍子や足を踏む動きを取り入れることで、より音楽のリズムを身体で感じやすくし、音楽と身体のリズムを自然に合わせる技術を修得する。
 10月16日10時公開予定の「天国と地獄編『表現力を養う』」では、曲の中でストーリー性を持たせて演じることで、子どもたちは音楽の感情を身体で表現する技術を身に付けられる。また、曲の最後で自由に表現することによって、自身の感情を表現することの楽しさを体験できる。
 10月2日~22日23時59分の期間には、ソニー音楽財団の公式Xアカウント(@kodomo_classic)をフォローし、対象の投稿をリポストした人の中から抽選で5名に、福尾誠さんのサイン入りチェキと、親子で楽しめるCD「はじめてのクラシック~親子で楽しむ世界の旅~」がセットで当たる「誠お兄さんと #クラシックたいそう しよう!プレゼントキャンペーン」を実施している。
【関連記事】
ソニー音楽財団、子どもと一緒にクラシックを楽しめる「無料アプリ」にゲーム機能追加
「おかあさんといっしょ」の新・体操のお兄さんが話題! 現役大学生の“かずむお兄さん”は星野源さん似!
俳優・生田斗真さんも悲嘆にくれる!? 「おかあさんといっしょ」のまことお兄さん卒業発表
子ども向け定額サービス「Amazon Kids+」がFire TVシリーズで利用可能に
『ピタゴラミングスイッチ』3月30日朝9時15分放送 プログラミング的思考をはぐくむ
編集部おすすめ