●Makuakeで先行販売も
「M2スマートボトル」は、スマートフォンと連動してあらかじめ設定した体重、および運動量に応じて適切な飲水量を提案&通知することで、水分補給量を管理するスマートボトル。
1日の目標水分摂取量を設定することによって、現在の水分補給状況を確認し、あとどれくらい足りないかを把握することが可能になる。また、仕事や勉強で忙しい時などに、ボトルの振動で水分補給を促す機能も備えている。
ほかにも、本体上部にはタッチパネル採用の液晶ディスプレイを搭載し、液温表示などに対応するとともに、ポモドーロテクニックや月経周期リマインダー、鮮度告知といった機能も用意する。
本体は、BPAフリー素材を採用し、耐久性にも優れている。さらに、持ち運びしやすいサイズと重量を実現した。
サイズは直径80×高さ242mmで、重さは312g。
【関連記事】
持ち歩きやすいUV-C除菌できるスマートボトル、予約販売を開始
ハンドドリップを再現しないスマートコーヒーメーカー「Mocca」、EPEIOSから
東京・葛飾の「寅さんの夕べ」をIoTでライトアップ、リンクジャパンのスマートホーム照明技術
コンセント接続型IoTデバイス「かんたん見守りプラグ」
Amazon、スマートホームの共通規格「Matter」の説明会