西武鉄道は11月17日~2024年3月20日の期間、「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を発売する。価格は1600円。


●今年は「スパジアムジャポン」で使えるクーポンも選べるように
 「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」は、西武線(高麗~西武秩父駅間、多摩川線を除く)と西武バス全線(一部路線を除く)が1日乗り降り自由になる「おトクにおでかけきっぷ」と、東久留米駅からバス約7分の大型温泉施設「スパジアムジャポン」、JR東所沢駅から徒歩のほか、所沢駅または航空公園駅(土日祝のみ)からバスと徒歩でもアクセスできる大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」、入間市駅からバス約15分のアウトレットモール「三井アウトレットパーク 入間」のいずれかの施設で使える「おトクにおでかけクーポン」(1000円相当)をセットにした企画乗車券。
 大人のみ、西武線各駅(高麗~西武秩父駅間、小竹向原駅、多摩川線各駅を除く)の自動券売機のみの取り扱いで、駅窓口での販売はない。発売当日限り有効。
 「おトクにおでかけクーポン」の対象施設は、2022年は「ところざわサクラタウン」と「三井アウトレットパーク 入間」の2施設だったが、今年は、新たに「スパジアムジャポン」が加わった。「ところざわサクラタウン」の角川武蔵野ミュージアム3階 EJアニメミュージアムでは24年1月14日まで「翔んで埼玉展 -埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。-」を開催している。

【関連記事】
バーガーキングが話題の映画とコラボ! 「翔んで埼玉 ワッパーセット」
埼玉・所沢市「ところざわサクラタウン」で「サクラまつり2022」開催、人気のパン屋15店舗が大集合
スーパー銭湯のおすすめはどこ?【関東エリア編】
西武鉄道、2024年度以降、「サステナ車両(他社からの譲受車両)」を順次導入
翻訳対応透明ディスプレイの実証実験、西武新宿駅で
編集部おすすめ