Jackery Japanは12月19~25日の期間、「Jackery POP‐UP SHOP」を二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)2階のE-room1にて開催する。開催時間は各日いずれも11~19時。


●冬のキャンプや災害対策に
 「Jackery POP‐UP SHOP」では、Jackeryのポータブル電源やソーラーパネルを展示しており、キャンプや災害対策に有効なポータブル電源・ソーラーパネルを実際に手に取って確認できるほか、家電アイテムや関連書籍もあわせて並べることで、災害時にポータブル電源を備えるイメージを演出する。また、Jackery各製品の購入も可能となっている。
 Jackeryのポータブル電源は、山や海といったコンセントがないところでも家電製品を自由に使えるよう、100Vコンセントを搭載している。アウトドアはもちろん、万一の停電や災害時の備えとしても役立つ。
 Jackeryのソーラーパネル「Jackery SolarSaga」は、Jackeryのポータブル電源を接続することによって、太陽光のエネルギーを電気に変換して蓄えられる。電気がない屋外での充電が可能になるため、連泊キャンプや長期間の停電時にも対応できる。


【関連記事】
Jackeryが両面発電ソーラーパネルとポータブル電源のセット製品を全国の大手家電量販店で発売!
川崎市のふるさと納税返礼品にポータブル電源「TL127GY-KW」、アウトドアや緊急時に
ビックカメラ、キャンプや防災で使えるポータブル電源「BLUETTI」の取扱開始!
8330Whの大容量ポータブル電源、自宅の予備電源やオプションのソーラーパネルでアウトドアでも活躍
ポータブル電源どこで使う?製品の選び方やおすすめも紹介