●飼い主の課題を解消
同社は、ペットとの生活を快適にする商品の取り扱いに力を入れている。
そんな飼い主の困りごとを解決するため、ペットの留守番中にも安心な自動給水器と自動給餌器を開発した。給水器は本体が分解でき、給餌器のトレーが取り外し可能。両方とも水洗いできるため、手入れが簡単だ。インテリアにマッチしやすいアースカラーが特徴のペット家電である。
「ペット用簡易自動給水器」(価格は2990円)は、最大容量が2.4L。フィルターでゴミや毛をキャッチし、常に清潔な飲み水を給水できる。「ペット用センサー付き簡易自動給水器」(同4990円)は、最大容量が3.0L。センサーがペットの動きを感知し、近づくと動き、離れると1分で自動停止するため、電気代が節約できる。
「6食分ペット用タイマー式自動給餌器」(同4990円)は、トレーを取り外して水洗いが可能。電池式でコードレスなので、邪魔にならない。
また、「電動おもちゃ 猫じゃらし 羽」(同1990円)も発売しており、不規則に動くため、飽きずに遊べる。
【関連記事】
+Style、ペットや車両を見守る「GPSトラッカー」のペット用カバーと車載用ケース
「第2回伊豆高原わんわんマルシェ」開催、犬連れ観光に優しい
コメリギフトカード3万円分をプレゼント! 「ペットフォトコンテスト」開催中
エレコム、ペット家電市場に参入 「ペット用フードスケール」などを発売
ペット家電が進化! 「健康管理」などのカテゴリからおすすめを紹介