PASMO協議会とパスモは2月29日に、モバイルのPASMOの利用者が2024年2月に500万人を突破したと発表した。

●モバイルのPASMO限定キャンペーンも実施中
 モバイルのPASMOは、2020年3月のサービス開始以来、「Apple Pay」への対応をはじめ、「Google Pay」への対応、「中学生・高校生の通学定期券」への対応など、さまざまなサービスの拡充を続けてきた。
さらに、3月1日からは申し込みから予約完了までの期間短縮、4月1日からは卒業までの通学証明書確認の省略、保護者のクレジットカードによる代理決済への対応を開始する。
 現在、半導体不足を受け、PASMOカードの発売を一時中止しており、対応するモバイル端末があればすぐに利用を始められるモバイルのPASMOの利用を呼びかけている。今なら「LINEプリペ(Visa)×モバイルのPASMO 最大1,000円相当のLINE Pay残高がもらえるキャンペーン」と「PASMOアプリ利用でApple Music 3か月無料体験キャンペーン」も利用できてお得だ。
【関連記事】
LINEプリペ(Visa)、モバイルのPASMOへのチャージなどで最大1000円相当還元
西武鉄道、乗車ポイントを24年4月1日にリニューアル 月3回以上の乗車でポイント還元など
モバイルのPASMOの通学定期券のサービスを拡充 2024年春から
記念デザインのモバイルPASMOが新登場 3月23日から
小田急ポイント、PASMOアプリでチャージ可能に 3月14日から
編集部おすすめ