●空気清浄機
おすすめ製品の一つめは、ダイキンの加湿空気清浄機「MCK904ABK」。家庭のリビングに適した大容量タイプで、湿度が高い状態で花粉が舞いにくくなるため、特に花粉症の人々にとっては有用だ。給水タンクは2WAY給水方式で、「上から給水」も可能であるため、日常的に給水するのが簡単。さらに、撥水・撥油効果の高い「TAFU フィルター」を採用し、フィルター交換が10年間、不要となっている。
●除湿機
除湿機でおすすめしているのは、三菱「サラリ」の「MJ-PHDV24WX」。花粉の季節には洗濯物を外に干せない問題があるが、部屋干し対応の除湿機を使用することで、花粉を部屋に持ち込むのを防ぐことができる。市販のホースを使用すれば直接排水が可能で、タンク容量を気にすることなく長時間の使用が可能。梅雨時期にも活用できる。
●ふとん乾燥機
ふとん乾燥機では、日立「アッとドライ」の「HFK-VS6000」をおすすめしている。花粉の季節には布団を干すのが難しいが、ダニ対策コースを備えたこの乾燥機を使用すれば、布団の外干しが不要になる。V字型「ふとん乾燥アタッチメント」により、広範囲の暖め・乾燥が可能で、速暖モードも搭載している。
【関連記事】
ビックカメラ藤沢店、3月20日開催の「駅前防災CAMPふじさわ」にブースを出展
ビックカメラ有楽町店で「ご当地ラーメンフェア」開催中、3月10日まで!
神奈川・川崎の「コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店」で栃木県フェア開催
ロボットと人間の協働を推進、ビックカメラなど3社による物流施設の実証事業
3月1日からビックカメラのテーマソングが発車メロディに! JR山手線の池袋駅で