KDDIと沖縄セルラーは7月1日に、スマートフォンをはじめて利用する人などを対象にした、「au」の新料金プラン「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の提供を開始する。

●「スマホスタートプラン 5G/4G」は6月30日で新規受付を終了
 同プランでは、「スマホスタート1年割」「au PAY カードお支払い割」「auスマートバリュー」「家族割プラス」をあわせて適用することによって、1年間は月額2728円で30GBのデータ容量を利用できる。

 さらに、22歳以下のユーザーなら同日に提供が開始される「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」が適用されるため、1年間は月額2178円で利用可能になる。
 加入にあたっては、以下のいずれかを満たして「au」のスマートフォンを利用する必要がある。
○22歳以下で新規契約(他社スマートフォンからの乗り換えは除く)
○「au」携帯電話からの機種変更
○他社の携帯電話からの乗り換え
○「スマホスタートプラン」「スマホスタートプランライト」「スマホスタートプラン(S)」「スマホスタートプラン(フラット)」からのプラン変更
 なお、「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」の提供開始にともなって、「スマホスタートプラン 5G/4G」の新規受付は6月30日に終了となる。
 「スマホスタート1年割ベーシック(U22)」では、22歳以下のユーザーが「スマホスタートプランベーシック 5G/4G」に加入すると、同プラン加入翌月から1年間、月額料金から550円が割り引かれる。
【関連記事】
滋賀・守山市の巨大室内遊園地でセルフ写真館や公園コーナーなどが登場、家族で楽しめる
シャープ製スマートフォン「AQUOS sense8」、au Online Shopなどで販売
TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」、10月19日発売
KDDIとスペースXが業務提携、衛星とauスマホの直接通信サービス提供に向けて
au料金プラン・povoトッピングでDAZN関連の料金を値上げ
編集部おすすめ