●ランニングやアウトドアに便利
Redmi Watch 5 Liteは、1.96インチの有機ELディスプレイによって豊かで自然な色再現を可能にしたスマートウォッチ。
受信機に依存しない、五つの測位衛星に対応したGNSSチップを搭載しているので、スマートフォンが手元になくてもワークアウトでき、容量470mAhのバッテリによって、標準使用モードなら最大18日間連続で使える。また、ヘビーユースモードなら最大12日間、AOD(常時画面表示)モードなら最大7日間の連続使用に対応する。
カラーは、ブラック、ライトゴールドの2色。実勢価格は6480円前後の見込み。
Redmi Watch 5 Activeは、スクエア型の2インチ液晶ディスプレイを搭載し、70%超の画面占有率によって鮮やかで大きな表示が可能なスマートウォッチ。上質なスタイルと滑らかな肌触りをあわせ持った、マット仕上げのフレームを採用している。
Bluetooth通話機能、デュアルマイクノイズキャンセリング機能、80cm指向性集音機能を備えているので、クリアで柔軟な通話ができる。
カラーは、ミッドナイトブラック、マットシルバーの2色。実勢価格は3980円前後の見込み。
Redmi Watch 5 LiteとRedmi Watch 5 Activeともに、対応OSはAndroid 8.0以降、iOS 12.0以降となる。
【注目の記事】
NTTドコモ、「ドコモUIMカード」の不具合で93万枚を無償交換
5990円と思えないほど多機能!「Mi スマートバンド 6」で体のあらゆる情報を可視化する
Xiaomi、スマートウォッチ「Mi Watch」「Mi Watch Lite」の2機種を発売
Xiaomiのスマートウォッチとスマート体組成計、ビックカメラで触って試せる