ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIの2024年度(25年3月期)第2四半期決算が出そろった。ソフトバンクが売上3兆円を達成、NTTドコモが増収減益、KDDIが税引前中間利益で前年同期割れなど、さまざま。
大手キャリア3社の業績をまとめた。

●ソフトバンク
売上高 3兆1520億円(前年同期比7.4%増)
営業利益 5858億円(同13.9%増)
税引前利益 5256億円(同4.9%増)
中間利益 3937億円(同5.6%増)
●NTTドコモ
営業収益 2兆9938億円(前年同期比1.6%増)
営業利益 5533億円(同4.7%減)
EBITDA 9147億円(同1.6%減)
四半期利益 3890億円(同3.8%減)
●KDDI
売上高 2兆8557億円(前年同期比2.8%増)
営業利益 5730億円(同2.3%増)
税引前中間利益 5635億円(同3.4%減)
中間利益 3892億円(同4.4%減)
【注目の記事】
早ければ12月から!携帯電話「060番号」を開放する理由
ワイモバイル、初の「らくらくスマートフォン a」
九州地区のビックカメラ店舗で「福岡ソフトバンクホークス 感動をありがとうセール」開催中
「dカード PLATINUM」登場 「dカードのクレカ積立」で最大3.1%進呈
「povo Data Oasis」11月19日スタート ローソン来店でデータが無料でもらえる
編集部おすすめ