横正機業場は2月19日に、自社のシルクファクトリーブランド「ROSHA(ろしゃ)」から、シルクインナーマスクの法人向け販売を開始した。あわせて、お試しセットを50セット限定で無償提供している。
●不織布マスクの内側につけるシルク100%の「インナーマスク」
同社は、法衣や着物に用いる高級シルクを100年織り続ける絹織物工場であり、新型コロナ禍にはシルクマスクを開発した。新型コロナウイルス感染症の5類移行にともない、シルクマスクの販売は落ち着くと考えていたものの、予想に反して2023年3月以降も継続的に注文があり、出荷数は3万枚以上に達しているという。
同社のシルクマスクを注文する人の多くが、「マスクによる肌荒れの悩み」をその理由として挙げており、アトピーやニキビに悩んでいる人も多かった。また、そういった悩みを抱える人から、「ROSHA」のシルクインナーマスクを試してみたいとの要望も多く寄せられている。
こういった状況を受けて、同社はマスク着用の仕事をしている企業を対象にした、シルクインナーマスクの法人販売開始に至っており、同社への問い合わせを行った企業に対しては、「お試しセット」を限定50セット無償提供する。
「お試しセット」には、シルク100%の「ROSHAシルクインナーマスク」×3枚が入っており、同社の問い合わせフォームから申し込みを受け付けている。
【注目の記事】
国内2000号店がオープンしたスタバ 店舗数が多い都道府県トップ3は?
不織布マスクに装着するシルク100%インナーマスク、通気性が良くソフトな肌触り
マスクのおすすめ製品を一挙紹介! 花粉やウイルスをブロックして夏でも過ごしやすく
アイリスオーヤマ、家電の技術を応用したマスク 息も会話もしやすい立体形状
運動中の息苦しさや違和感を極限まで排除した究極のスポーツ用マスク、KN95認定の強力な保護性能も
●不織布マスクの内側につけるシルク100%の「インナーマスク」
同社は、法衣や着物に用いる高級シルクを100年織り続ける絹織物工場であり、新型コロナ禍にはシルクマスクを開発した。新型コロナウイルス感染症の5類移行にともない、シルクマスクの販売は落ち着くと考えていたものの、予想に反して2023年3月以降も継続的に注文があり、出荷数は3万枚以上に達しているという。
同社のシルクマスクを注文する人の多くが、「マスクによる肌荒れの悩み」をその理由として挙げており、アトピーやニキビに悩んでいる人も多かった。また、そういった悩みを抱える人から、「ROSHA」のシルクインナーマスクを試してみたいとの要望も多く寄せられている。
こういった状況を受けて、同社はマスク着用の仕事をしている企業を対象にした、シルクインナーマスクの法人販売開始に至っており、同社への問い合わせを行った企業に対しては、「お試しセット」を限定50セット無償提供する。
「お試しセット」には、シルク100%の「ROSHAシルクインナーマスク」×3枚が入っており、同社の問い合わせフォームから申し込みを受け付けている。
【注目の記事】
国内2000号店がオープンしたスタバ 店舗数が多い都道府県トップ3は?
不織布マスクに装着するシルク100%インナーマスク、通気性が良くソフトな肌触り
マスクのおすすめ製品を一挙紹介! 花粉やウイルスをブロックして夏でも過ごしやすく
アイリスオーヤマ、家電の技術を応用したマスク 息も会話もしやすい立体形状
運動中の息苦しさや違和感を極限まで排除した究極のスポーツ用マスク、KN95認定の強力な保護性能も
編集部おすすめ