●スマートフォン向けアプリ「Pass Case」登場
公共交通機関向けソリューション「stera transit」は2020年7月から展開している。さらに今回、「stera transit」の基盤を応用し、定期サービスや住民割引、回数割引、企画乗車券などが可能となる、新しいMaaSプラットフォームの提供を開始した。
総合交通アプリ「Pass Case」の対象カードは、Visaブランドのクレジット/デビット/プリペイドカード。今後、国際カードブランドは順次拡大する予定だが、タッチ決済非対応のカードは対象外。また今後、タッチ決済搭載カードを設定したスマートフォン(スマホのタッチ決済)にも対応する予定。
「Pass Case」で取り扱うチケット第1弾は、江ノ島電鉄が販売している、「江ノ電1日乗車券『のりおりくん』」。価格は、大人1枚800円(紙チケットと同額)。事前に「Pass Case」で『のりおりくん』をタッチ決済対応カードで購入すると、利用当日、改札に設置された端末にそのカードをタッチすることで、各駅を自由に乗り降りできる。なお、対象カード以外で購入した場合は、アプリまたはスマートフォンのブラウザ上に表示することで同様に利用できる。
【注目の記事】
三井住友カード、「スマホのVisaのタッチ決済」で対象の鉄道・モノレールなどが最大7%還元
三井住友銀行「Olive」、期間限定で円預金残高に応じてVポイントアップサービスを最大3%上乗せ
「Olive」は、三井住友カード NLと並ぶ最強クレカ! 三井住友銀行の住宅ローン契約で還元率上乗せもあり
湘南海水浴のお得なチケット 江ノ電「のりおりくん」と海の家利用券をセット販売開始
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2025年2月のトピックス