日立グローバルライフソリューションズは5月22日に、日立の家電をより便利かつ安心して使える家事サポートアプリ「ハピネスアップ」に、1日1品最大7日分のレシピを簡単に受け取れて、悩みがちな日々の献立決めをサポートする「ぱっとレシピけいかく」を追加した、バージョンアップ版のダウンロード配信を開始した。レシピは、日立の電子レンジのクッキングメニューから提案する。
●日付ごとに1日1品最大7日分のレシピを提案
「ぱっとレシピけいかく」は、「ハピネスアップ」のバージョンアップ版をダウンロードすれば、日立の家電を登録していなくても利用可能で、レシピを提案してほしい日付と使いたい食材を設定するだけで、「ハピネスアップ」が日立の電子レンジのクッキングメニューからレシピを提案してくれる。
1日1品、最大7日分のレシピを受け取ることができ、日々の献立を考える手間を軽減するとともに、受け取ったレシピに必要な食材や分量がわかる買い物メモも自動作成されるので、買い忘れを減らせる。
日立のコネクテッド家電の冷蔵庫なら、冷蔵庫の食材管理をスマートフォンでサポートする「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」の食材リストと自動連携して、食材を登録する手間を省ける。また、日立のコネクテッド家電の電子レンジなら、使用している電子レンジで調理可能なレシピの提案に加えて、「日立電子レンジヘルシーシェフアプリ」でオートメニューをスマートフォンから本体へ設定できるので、手軽においしい料理が作れる。
「ぱっとレシピけいかく」は、「ハピネスアップ」のホーム画面をタップすることで呼び出せ、「レシピ計画の準備」画面でレシピを受け取りたい日付の設定、使用する食材の登録を行い「計画する」をタップすると、「Myレシピ」画面にて日付ごとに1日1品最大7日分のレシピを提案してくれる。あわせて、受け取ったレシピに必要な食材や分量がわかる「買い物メモ」も自動作成される。
【注目の記事】
d払いの電話料金合算払い、「dカード以外」のポイント還元率を変更 8月26日から
日立、家電製品のメーカー保証を有料で5年間に延長するサービスの加入対象者を拡大
家事サポートアプリ「ハピネスアップ」がバージョンアップ
日立、「圧騰甘み炊き」を新搭載したIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」
日立、コネクテッド家電別に提供しているスマホアプリを「ハピネスアップ」に統合
●日付ごとに1日1品最大7日分のレシピを提案
「ぱっとレシピけいかく」は、「ハピネスアップ」のバージョンアップ版をダウンロードすれば、日立の家電を登録していなくても利用可能で、レシピを提案してほしい日付と使いたい食材を設定するだけで、「ハピネスアップ」が日立の電子レンジのクッキングメニューからレシピを提案してくれる。
1日1品、最大7日分のレシピを受け取ることができ、日々の献立を考える手間を軽減するとともに、受け取ったレシピに必要な食材や分量がわかる買い物メモも自動作成されるので、買い忘れを減らせる。
日立のコネクテッド家電の冷蔵庫なら、冷蔵庫の食材管理をスマートフォンでサポートする「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」の食材リストと自動連携して、食材を登録する手間を省ける。また、日立のコネクテッド家電の電子レンジなら、使用している電子レンジで調理可能なレシピの提案に加えて、「日立電子レンジヘルシーシェフアプリ」でオートメニューをスマートフォンから本体へ設定できるので、手軽においしい料理が作れる。
「ぱっとレシピけいかく」は、「ハピネスアップ」のホーム画面をタップすることで呼び出せ、「レシピ計画の準備」画面でレシピを受け取りたい日付の設定、使用する食材の登録を行い「計画する」をタップすると、「Myレシピ」画面にて日付ごとに1日1品最大7日分のレシピを提案してくれる。あわせて、受け取ったレシピに必要な食材や分量がわかる「買い物メモ」も自動作成される。
【注目の記事】
d払いの電話料金合算払い、「dカード以外」のポイント還元率を変更 8月26日から
日立、家電製品のメーカー保証を有料で5年間に延長するサービスの加入対象者を拡大
家事サポートアプリ「ハピネスアップ」がバージョンアップ
日立、「圧騰甘み炊き」を新搭載したIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」
日立、コネクテッド家電別に提供しているスマホアプリを「ハピネスアップ」に統合
編集部おすすめ