経路検索サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は、「駅すぱあとアプリ(iOS版/Android版)」と「駅すぱあと for web」で、京都バスと東急バスのリアルタイムな遅延情報の提供を開始した。

●全30社局に対応
 「駅すぱあとアプリ」では、京都バスと東急バスで現在の運行に遅れが生じている場合は経路検索結果と時刻表で、今の「遅延時分」と「発車/到着見込み時刻」が表示される。

 「駅すぱあと for web」では、トップページの検索条件設定で「リアルタイム経路検索」機能をONにすることで、遅延を含めた運行状況を経路検索結果に反映し、実際に乗れる列車での乗り換え経路を表示する。
 「駅すぱあと」は、これまでにも鉄道・バス事業者のリアルタイム情報に対応する取り組みを進めており、今回の対応で全30社局に対応した。通勤・通学などの日常の移動をはじめ、旅行や出張などの長距離移動でも便利に利用できるよう、引き続き対応エリアと事業者の拡大を目指す。
 今後も「駅すぱあと」では、経路検索サービスのアップデートや関連システムの開発を進め、多様化する移動の課題解決を目指す人々と連携・共創しながら、より便利で快適な移動体験の実現に貢献していく。
【注目の記事】
【エリア別】大阪圏で「AQUOS sense9」首位奪還! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/5/28
【対談連載】ヴァル研究所 代表取締役 菊池宗史(下)
【対談連載】ヴァル研究所 代表取締役 菊池宗史(上)
kintone上で交通費精算を簡単に! 「駅すぱあとAPI」と連携
編集部おすすめ