パナソニックは7月9日に、エアコンを所有している20~60代の男女を対象に実施した、「2025年 今夏の睡眠満足度についての実態調査」の結果を発表した。同調査は、6月24日~7月1日の期間に行われ、511名から有効回答を得ている。


●一晩中エアコンを使わないのは?「冷えすぎる」58%、「電気代がかかる」51%
 調査対象者に、2025年夏の睡眠満足度を尋ねたところ、「まったく満足していない」(16%)と「あまり満足していない」(47%)を合わせた割合が63%を占めた。
 夏の睡眠を妨げる要因として、考えられるものを尋ねた質問(複数回答)では、「暑さ」(78%)、「湿気」(56%)、「ストレス」(31%)が上位を占めている。
 夏の睡眠時に、エアコンを使用しているかを尋ねたところ、「朝まで使用している」という回答は43%に留まり、「オフタイマーを設定して就寝時から一定の時間使用している」が31%、「オンタイマーを設定して起床前から一定の時間使用している」が4%、「つけたり消したりしている」が6%、「使用していない」が16%となった。
 エアコンを一晩中つけっぱなしにしていない人に、その理由を尋ねた質問(複数回答)では、「冷えすぎるから」(58%)がもっとも多く、以下「電気代がかかるから」(51%)、「体に悪いと思うから」(28%)が続いている。
 2025年夏の平均睡眠時間を尋ねたところ、6時間未満の人が半数を占めた。
 夏の睡眠不足が自身のパフォーマンスに影響しているかを尋ねた質問では、「とても影響している」(26%)と「やや影響している」(62%)を合わせた割合が88%に達している。
【注目の記事】
75歳以上の高齢者のいる世帯にエアコンの電気代2カ月分相当を支援 「熱中症は命に関わる」とメッセージ
ほったらかしエアコンのかび風に注意!「エアコンからモワッと臭を感じた」は74%
「今夏エアコン利用ガマンしたい」は49%、「送風運転を使用しない」は73% パナソニック調べ
家電製品PLセンターでエアコンの相談件数が前年比110%、海外製品の相談も目立つ
【2025年】夏前に始めよう!エアコンの掃除や手入れ、試運転を紹介
編集部おすすめ