●スマホに保存した番組は機内でも船上でも見られる!
BDレコーダーで録画した番組は、スマホに移すことができます。こうすることでWi-Fiやモバイル通信がないところでも、録画した番組を楽しめます。なので、移動中の飛行機はもちろん、渋滞中の車内、航行中のフェリーの中など、電波が悪かったり、届かない状況でも見ることができます。
また、BDレコーダーに保存している番組を遠隔操作で見ることもできます。もちろん、この場合は通信環境が必要になります。例えば、TOKYO MXのアニメ番組やTVK(テレビ神奈川)の音楽番組などを北海道で見たり、推しの出演する番組を海外でリアルタイムで見ることも可能です。
夏休みやシルバーウィークなどの長期旅行に限らず、いつでもどこでもサブスク要らずで好きな番組を見られるのはBDレコーダーの大きなメリットです。旅行を計画するついでに、BDレコーダーの購入を計画してみてはいかがでょうか?
最後に、全国の主要家電量販店やネットショップから実売データを収集している「BCNランキング」によるBDレコーダーの6月の月次データから、BDレコーダーの人気ランキングと平均価格をみましょう。
販売台数シェアで1位と2位を獲得したのは、シャープのAQUOSブルーレイでした。
3~5位はパナソニックの「Blu-ray DIGA」がランクイン。4位の「DMR-2X203」は全自動録画モデルです。
DIGAの人気モデルの平均価格もみましょう。1TBモデル「DMR-2W103」は4万5800円、2TBモデルで全自動の「DMR-2X203」は6万1085円、2TBモデル「DMR-2W203」は5万1254円となっています。
【注目の記事】
【2025年夏休み・お盆】帰省時の手土産はネットで買おう!おすすめ商品も紹介
暑さ対策はスマートに! 今すぐ使えるデジタル涼感グッズ
楽しい海水浴の後も快適に! 車内の砂を一掃するテク&便利グッズ
マストバイな「猛暑対策家電」3選!あったらいいなを叶えてくれる
夏のビーチを楽しもう! 海水浴に役立つ便利なデジタルグッズ&アイテム