GMOメディアは、10~60代の男女を対象に実施した「ポイ活」に関する調査の結果を7月16日に発表した。調査は、6月16~22日の期間に行われ、5468人から回答を得ている。


●ポイ活は日常の習慣に
 調査対象者に、意識してポイントを貯めているかを尋ねたところ、「意識してポイントを貯めている」とする回答が89.0%を占めた。
 「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、その理由を尋ねた質問(複数回答)では、「ポイントが貯まるキャッシュレス決済を利用するから」(70.4%)が最も多く、「ポイントを使える場所が多いから」(65.8%)、「他ポイントから交換できるから」(59.9%)が続いている。
 同じく、「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、貯めたポイントをどのように使っているかを尋ねたところ(複数回答)、「ポイント支払い(充当)」を挙げる回答が52.4%を占めた。
 同じく、「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、ポイントサイトでどのようにポイントを貯めているかを尋ねた質問(複数回答)では、「アンケート回答」(91.9%)が最多となり、「ネットショッピング」(74.8%)、「動画視聴」(52.7%)が続いている。
 同じく、「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、月間でどのくらいポイントを貯めているかを尋ねたところ、「1000円~4999円」(36.3%)が最も多く、1000円以上貯めている人は46.9%を占めた。中でも、5000円以上貯めている人は10.6%に達している。一方で、「100円~499円」(22.9%)と「500円~999円」(21.5%)を合わせた割合が44.4%を占めた。
 同じく、「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、ポイントが貯まることでそのサービスの利用頻度が上がるかを尋ねた質問では、「上がる」とする回答が89.3%に達している。
 同じく、「意識してポイントを貯めている」と答えた人に、ポイントサイトの利用頻度を尋ねたところ、「毎日」(80.4%)が最多となり、週に1回以上利用している人(「週に5~6回」(10.1%)、「週に3~4回」(4.7%)、「週に1~2回」(3.1%)を合わせた割合)が98.3%を占めた。

【注目の記事】
75歳以上の高齢者のいる世帯にエアコンの電気代2カ月分相当を支援 「熱中症は命に関わる」とメッセージ
2025年夏の円定期預金キャンペーン 「Olive」は条件達成で最大年2.0%相当に
Westerポイントの最強の貯め方・使い方・交換方法まで徹底ガイド!
帰省の前に「ETCマイレージサービス」の登録を! ETC 2.0ならさらにお得!
ポイ活で社会貢献や地域貢献! ゲーム感覚で楽しめるアプリとは?
編集部おすすめ