樋屋製薬は9月4日に、育児経験者を対象に実施した育児を通して「楽しかったこと」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、8月上旬~中旬に行われ、1666件の有効回答を得ている。


●「日常の一つひとつ」や「笑顔・反応」といった瞬間にも楽しさ
 調査結果によれば、育児を通して「楽しかったこと」としては「親としての新たな経験」(35%)がもっとも多く、「子の成長」(34%)、「子の笑顔・反応・行動」(19%)がそれに続いた。
 多くの親が「子どもの成長」や「親としての経験」に喜びを感じている一方で、「日常の一つひとつ」や「笑顔・反応」といった瞬間にも、楽しさを見出していることが明らかになっている。
 ワードクラウドによる頻出ワードとしては、「成長」「一緒」「笑顔」といったキーワードが多く、親子で過ごす日常の積み重ねにこそ育児の楽しさが宿ることがうかがえる。
 自由記述の回答では、「子どもの笑顔が見れる瞬間」「いろいろなことができるようになっていく過程が楽しかった」「毎日、表情や動きが少しずつ変化していくのを見守れることが本当に楽しいです」「はじめてのおしゃべり、歩き始めた瞬間」といったコメントが寄せられている。
【注目の記事】
ヤマダデンキ、「ラーメンフェスタ 2025秋」を栃木・群馬・茨城・埼玉の4店舗で開催
4月7日は「夜泣き改善の日」、樋屋製薬が「乳幼児の育児で困ったことのアンケート調査」を実施
小児の夜泣きの薬「樋屋奇応丸」から発売のマタニティ&ベビーケアクリーム、西松屋の取扱店舗が拡大
大正~昭和まで婦人誌「樋屋奇応丸」に掲載していた広告作品群87点を公開
編集部おすすめ