アイ・オー・データ機器は、9月25~28日の期間に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京ゲームショウ2025」に、ブース出展する。

●こだわりや新たな体験も提供
 同社のブースでは、「GigaCrysta(ギガクリスタ)」10周年イヤーの締めくくりにふさわしい、最新のゲーミングディスプレーを展示するとともに、日本メーカーである「GigaCrysta」ブランドのこだわりや、新たな体験の提供も行う。

 展示されるのは、Mini LEDや有機ELといったトレンドモデルをはじめ、前年に引き続き新モデルを披露し、どこよりも早く体験できるようにする。また、現在開発中のモデルも参考出展として初展示するなど、次世代「GigaCrysta」の体験が可能になっている。
 あわせて、ゲーミングディスプレーの魅力を存分に体験できる試遊ゲームタイトルとして、スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエストI&II」と「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」の先行体験が可能なほか、アイ・オー・データ機器のブースで試遊した人にのみ贈られる「ドラゴンクエストI&II」「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」と、「GigaCrysta」コラボステッカーも用意する。
 さらに、「GigaCrysta」の開発者が「東京ゲームショウ」のスタッフとして参加するため、「GigaCrysta」を手がけるエンジニアと直接話せる。また、リモコン、サポート、保証といった、「GigaCrysta」が長年愛されてきたこだわりポイントを紹介するとともに、石川県金沢市のメーカーとして地元・能登の復興を支援するプロジェクトを公開するほか、会場限定で実物もお披露目する。
 なお、アイ・オー・データ機器のブースを訪れると、もれなくブース限定のノベルティがもらえる。また、会場で「GigaCrystaを使っています」とスタッフに伝えるともらえる、特別なノベルティも用意している(ノベルティはどちらも数量限定)。
 そのほか、アークシステムワークスのブースにおいて試遊でもらえる各種ノベルティを、アイ・オー・データ機器のブースに持参すると、もれなく限定の「GGST SDキャラコースター」と「ギガクリシアステッカー」(どちらも数量限定)がもらえる。

【注目の記事】
【2025年版】関西で穴場の「道の駅」、シルバーウィークにおすすめの遊び&グルメスポット
アイ・オー・データ機器で初の「有機ELゲーミングモニター」を発売
液晶モニター、シェアNo.1メーカーの360Hz対応モデルを実機レビュー! 「GigaCrysta LCD-GC251RXAB」を買いたくなる魅力
アイ・オー・データ機器「LCD-GCU271HXAB」レビュー、PS5の性能を最大限に引き出せる4K/160Hz対応高性能ゲーミングモニター
オーバードライブ機能で0.4msの高速応答を実現!240Hz対応ゲーミングモニター「GigaCrysta」登場
編集部おすすめ