●有線CarPlayのUSBポートに挿すだけで「ナビ」と「動画」を同時に楽しめる
「GetPairr Box AM」は、Android 13を搭載しており、Google Playからアプリを自由に導入可能で、動画・音楽・ニュース・スポーツ・地図までが車内で完結する。アプリはスマートフォンのミラーではなく、「GetPairr Box AM」本体で直接実行されるので、通知に邪魔されにくく安定して運用できる。
ワイヤレスCarPlay/ワイヤレスAndroid Autoに対応し、一度ペアリングすれば次回以降は自動接続され、通話・Siri/Googleアシスタント・マップ案内・音楽/ポッドキャストといった、日常機能をケーブルレスで楽しめる。運転席からの操作性も、純正に近い感覚となっている。
走行中はナビをメイン、休憩時は動画をフル表示などシーンに応じて切り替えが可能で、小窓再生や2画面表示で情報視認性を高められるほか、同乗者のエンタメ体験も向上する。
トンネル抜けや高架下でもAndroid側の地図アプリが自律的に追従し、車載GPSに依存しないので機種差に左右されにくい。また、8コアCPUと4GBメモリー、64GBのストレージを搭載し、軽快なアプリの起動・切り替え・検索を実現する。さらに、SIMカードとTFカードに対応し、外出先ではSIMカード、自宅では無線LAN、オフライン派はTFカードといった使い分けができる。
【注目の記事】
来場者2025万人を達成! 本日から大阪・関西万博の記念コンテンツが期間限定で
Yahoo! MAPアプリAndroid版が「Android Auto」に対応
冬の安全運転に「路面凍結予測マップ」や「路面凍結事故地点マップ」など、カーナビタイムで提供
SSDポータブルカーナビゲーション「Gorilla」の新モデル、6月中旬に発売
トヨタのDA装着車、Apple CarPlay/Android Autoが追加料金なしで利用可能に