米動画配信大手「ネットフリックス」は26日、来年3月に開催される「第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」を日本国内で独占配信すると発表した。
同社が日本国内ではWBC全47試合を独占中継することとなり、過去5大会で放送をしてきたテレビの地上波では見られない!? 「MLB Japan」も公式Xで同時に更新。
一方、読売新聞社は同日、Netflixが第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を日本国内で独占配信することに関して声明を発表。
「当社は今後も東京プールの主催者として、多くの方々に本大会を楽しんでいただけるよう引き続き努めてまいります」とした。
WBCは大谷翔平(ドジャース)も出場に意欲を示す野球の一大スペシャルイベント。
前回23年大会はテレビの地上波と「プライムビデオ」のネット配信で中継し、地上波では決勝の日本―米国戦の平均世帯視聴率が42・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、平日午前に異例の数字を弾き出した。
さらに、日本戦全7試合はいずれも40%超え。
日本総人口の約75%が何らかの形でWBCを生視聴する国民的な盛り上がりだったが、一方で放映権料は高騰の一途をたどっていた。
一説には23年大会は17年大会の3倍近い約30億円だったともいわれ、地上波が撤退する可能性も大会後にささやかれ、今回はさらに数倍に跳ね上がった!? 結局、潤沢な資金力を持つNetflixが配信に手を挙げたようだ。
文:BEST T!MES編集部