フジ長寿番組「くいしん坊!万才」50年の歴史に幕!最終回は歴...の画像はこちら >>



 フジテレビは16日、1975年から放送してきた長寿番組「くいしん坊!万才」(日曜午後5時25分)を、11月22日の特別番組(関東ローカル)をもって終了すると発表した。



 今年の1月26日から放送を休止。

今月26日から再開し全4回放送したのち、特別番組で50年の偉大な歴史に幕を下ろす。



 同番組は「いい味、いい旅、いい出会い」をテーマに全国各地の郷土料理や名物料理などを訪ね、その土地の歴史や文化、さらには人々の暮らしにふれあい、「食べることの喜び」を伝えてきた。



 初代リポーターの渡辺文雄から竜崎勝、友竹正則、宍戸錠、川津祐介、梅宮辰夫、村野武範、辰巳琢郎、山下真司、宍戸開と受け継がれ、現在の松岡修造は第11代目。2000年1月10日から25年にわたり、通算1247回出演してきた。



 同局は「『くいしん坊!万才』にこれまでご協力いただきました全国各地の皆様、当番組を温かくご視聴いただいた視聴者の皆様に、改めて感謝申し上げます。『くいしん坊!万才』を、最後までお楽しみください」とコメントしている。



文:BEST T!MES編集部

編集部おすすめ