これから迎える春の番組改編期にあたって、番組を去るレギュラーメンバーの発表が相次いでいる。朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)では、川島海荷、速水もこみち、鈴木杏樹が3月いっぱいで卒業することが3月1日の番組内で発表された。
「MOCO'Sキッチン」が『ZIP!』でスタートしたのは2011年4月のこと。今や速水のトレードマークともいえる“オリーブオイル”は初回から登場し、「もこみち流 ハンバーグ~そら豆入りクリームソース」を完成させている。さらに、仕上げた料理にオリーブオイルを加える“追いオリーブ”も第3回にして披露。「もこみち流 ホワイトアスパラのソテー~生ハムを添えて~」で最後の味つけに加えられ、話題を呼んだ。
オリーブオイルに過剰ともいえるほどの執着を見せている速水。瓶を高く掲げて頭上からかけまくる様子は、たびたびインターネット上で話題になった。14年3月の放送回では「もこみち流 数種のオリーブのポテトサラダ」を紹介し、オリーブオイルだけでなくオリーブそのものをトッピングしている。さらに、16年3月放送回の「もこみち流 白身魚ときざみブロッコリーのアヒージョ」では、ついにオリーブオイル1本を使い切って視聴者の度肝を抜くことに。
17年3月には、放送倫理・番組向上機構(BPO)が「2017年2月に視聴者から寄せられた意見」というコーナーで、ある視聴者からの以下のような意見を紹介。「ついにBPOに苦情が寄せられた」と話題になった。
「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。
「MOCO'Sキッチン」の神回として話題になるのは、オリーブオイルの使用量についてだけではない。同コーナーは視聴者からのリクエストをもとに速水がレシピを披露するが、14年4月放送回では「スペイン旅行で食べたアヒージョが忘れられません」という声を無視。「今日はアヒージョは出てきません」と宣言した速水は、「もこみち流 パン・コン・トマテ ~スペイン風トマトパン~」を完成させる荒業に出た。
速水の軽妙なキャラクターも相まって瞬く間に人気コーナーとなった「MOCO'Sキッチン」。いわばファンと共につくり上げられた面もあり、速水の卒業発表にネット上では「もう追いオリーブする姿が見られないなんて……」「速水もこみちからはオリーブオイルのおいしさと大切さを教わりました」「もう『ZIP!』を見る意味がなくなってしまうな」「ぜひ別の場所で料理コーナーを持ってほしい」と、早くも“もこみちロス”といえる反応が続出している。
さらに、「もこみちのおかげでオリーブオイルがはやったよね」「近所のスーパーに突然オリーブオイルのコーナーがつくられ、品揃えが充実しだした。もこみちの影響だったのかも」と“功績”を指摘する声も少なくない。
デイリースポーツによると、オリーブオイルの普及を目指す日本オリーブオイルソムリエ協会は、同紙の取材に対し「オリーブオイルかけ過ぎ!なくらいはあったにせよ、オリーブオイル普及に努めた貢献は多大で表彰ものだと思う」「コーナーがなくなるのは大変残念なことです」とコメントしたという。
なかには「第4次オイルショック」「平成最後にオイルショック襲来」という声も上がるなど、ネット上を騒然とさせている速水の『ZIP!』卒業。
(文=編集部)