---ワインのスペシャリスト、ウィラハン麻未さんがワイン&フード情報をお届けします!---


結婚生活が長くなると、多少の喧嘩をしてもすぐに忘れる技を身につけましたが、向こうが悪い場合は、やはりきちんと謝ってもらいたいですよね。そういう時、女性はどういう風にアプローチされたら、男性を許してあげるかが今回のテーマです。



もちろん、言葉で「ごめん」と言われるのも良いのですが、私のようなワイン好きであれば、ワインを1本添えてもらえるとより容易に仲直りができるでしょう(笑)!

ワインのなかでも仲直りに効果テキメンなのは、スパークリングワインです。スパークリングワインは、色々な種類がありますが、二酸化炭素が入っているため、アルコールがよりまわり易く、すぐに良い気分になります。というわけで、私は、仲直りするには1番良いワインではないかと思うわけです。

女性は、なかでも色のきれいなロゼが大好き。ヴィンテージでなくともロゼであれば嬉しいですよね。あの色を見ただけでハッピーな気分になります。

そこで予算別に、今回のテーマにぴったりの泡を紹介します。この記事をさり気なく、パートナーの目に留まるようにしておくことをオススメします!

 

■カヴァ ヤテ ロゼ

コスパ抜群のワインです。先日、結婚に興味のある男女の皆さんが参加された会で、ワインのプレゼンテーションをする機会がありましたが、このロゼスパークリングワインは、女性にとても人気でした。これをプレゼントされたら、ささっと生ハムをサーブして、美味しさを共有し仲直りしましょう。トマトソースベースのピザとあわせてもOKです。

ワインの購入はこちらから

■シャンパーニュ ボワゼル ロゼ

格上のシャンパーニュ ロゼ。

薄切りのトーストにサワークリームを塗り、上等のスモークサーモンをのせてサーブしましょう。サーモンの上に、少しブラックペッパーを振りかけても良いです。レモンは、酸が強すぎるので添えないでくださいね。


ワインの紹介はこちらから

※取り扱い店舗:伊勢丹新宿店、三越日本橋店

高等テクは、普通のスパークリングワインでは満足しないわよという雰囲気を普段から漂わせておくことでしょう(残念ながら、私はまだ成功していません......)。古めのヴィンテージシャンパーニュでも贈られたら、かなり頭にきていても許せるかもしれませんね!? もし、皆さんのなかで高等テクをマスターされた方はぜひ伝授してくださいませ。

photo by Thinkstock/Getty Images

ピーロート・ジャパン

(文/ウィラハン麻未)

■ あわせて読みたい
紅鱒の大きな切り身を持って登場-2013年7月28日のごはん-こぐれひでこの「ごはん日記」
生きているタコを叩いたり揉んだり-2013年7月27日のごはん-こぐれひでこの「ごはん日記」
浅草のオシャレは奥深い-2013年7月26日のごはん-こぐれひでこの「ごはん日記」
持参おやつに要注意。アルコールはワイン優先! 旅先で太らない食事方法
夏の疲れが静かに癒されていく...「茶語」の冷たいアジアンスイーツでリフレッシュ!
編集部おすすめ