レシピはアサリも加えていますが、もちろんムール貝だけでもおいしいです。ムール貝の殻の最初のひとつをピンセットのように使って、2つ目以降を食べる本場の食べ方も試してみましょう。
「ムール貝とあさりの白ワイン蒸し」のレシピ
材料(1~2人分)
ムール貝...10~15個程度
あさり...15粒
にんにく...適量
オリーブオイル...適量
白ワイン...80cc程度
イタリアンパセリ...適量
STEP1 フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ、弱火にかける。
STEP2 ニンニクの香りが立ったら、ムール貝とあさり、白ワインを入れる。
STEP3 強火にし、ふたをして5分~10分くらい蒸し焼きに。貝の口が開いたら完成。仕上げにイタリアンパセリをのせる。
「FOODIE」より引用
ムール貝は、小ぶり(およそ7.5㎝ほど)でぷっくりと厚みのあるものがおいしいそう。また、ムール貝はアサリなどの貝とは違い、砂地ではなく壁や岩に張り付いて生息する貝なので砂抜きが必要ありません。
下ごしらえは、たわしで貝表面を洗い、流水で貝表面についた汚れをとりのぞいたら、「足糸」を引き抜きます。
[FOODIE]
文/カフェグローブ編集部
image via Shutterstock
■ あわせて読みたい・画像に「修正あり」と表記が必須に。フランスの新法律がモデル業界を変える
・「四六時中一緒にいないこと」ビリオネア夫婦の円満のカギ
・トップモデル、ジゼルのパーフェクトな身体をつくる食生活の秘密
・「どうしようもないこと」は考えない。メンタルを強くする成功者の心がけ
・大人は22時から盛り上がる。女同士の夜遅パーティ