Image via GettyImages

成長したいと願うすべての女性が、既存のロールモデル像に縛られることなく、自分らしく学び、集える場ができれば。その先には管理職へのチャレンジや、管理職同士のネットワーク構築も可能になるのではないか。

社外取締役女性ラボとデロイト トーマツは、女性役員や管理職のネットワーク構築・育成を目指す「Women Empowerment『Toget-HER』 project」を、2024年10月からスタートさせる。社会全体のインクルージョン推進強化に向けて、会社や業界の垣根を超えたネットワーキングやメンターシップ機会を提供し、女性リーダーの活躍や輩出を後押しするねらい。

これからの時代を切り開く女性たちが集う場を

「Toget-HER」 projectでは、企業で現役の役員や管理職として活躍する女性たちが、これからの時代を切り開く女性たちの成長を後押しすることを「シスターフッド」と定義。ナレッジの共有や情報交換、メンターシッププログラムなどを行うとともに、ビジネスパーソンとしての成長につながる知識や情報提供を、オンラインサロン等を介して行っていく。会社や組織、業界の垣根を越えたシスターフッドの文化が、社会にも広がっていくことを期待する。

具体的には、オンラインサロンの実施、ネットワークイベントや、キャリアコーチングなど、ビジネスパーソンとしての成長機会・ネットワーキングを醸成する企画を用意している。生成AIやサステナビリティといった社会の最新トレンド、女性の健康・ウェルネス、お金の学びやウェルビーイングにつながることなど、女性がいきいきと働くうえで欠かせない領域をカバーし、幅広い知識を提供していく。様々な企業・団体や専門家と連携しながら、コンテンツを拡大していく予定だ。

大塚泰子さん(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー/サステナビリティアドバイザリー統括)

本プロジェクトの開始にあたり、発起人のひとりである大塚泰子さん(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー/サステナビリティアドバイザリー統括)は次のように話す。

「ニューヨーク駐在時、各国のコミュニティがうまく連携してパワーを出すのを目の当たりにした経験があります。日本ではなかなかコミュニティの連携が少ない。現役の女性リーダー達が集結し、次世代の人々をサポートするシスターフッドの文化を日本に広げたいと思い、プロジェクトを立ち上げました。

ビジネスパーソンとして生きる女性の課題を、プラットフォームで解決していければ。

また、次世代を育成するために女性リーダーや活動団体が繋がっていけるとよいと考えています」(大塚さん)

ポーラ及川美紀さんや浜田敬子さんらが登壇!10/15イベント

10月15日には、活動紹介を兼ねたオープニングイベントを東京・千代田区で開催する。

<オープニングイベント概要>

日時:2024年10月15日(火)

会場:Deloitte Tohmatsu Innovation Park

プログラム: トークセッション、Women Empowerment “Toget-HER” project の紹介、ネットワーキング

登壇者(順不同):ポーラ 代表取締役社長 及川美紀氏/富士通 執行役員 EVP CMO 山本多絵子氏/スタートアップエコシステム協会 代表理事 藤本あゆみ氏/ジャーナリスト 浜田敬子氏

ファシリテーター:デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー/サステナビリティアドバイザリー統括 大塚泰子氏

イベント参加申し込みページ:https://park.deloitte.jp/event/587

お問い合わせ先:Toget-HER事務局 together@deloitte.co.jp

デロイトトーマツ

編集部おすすめ