メンタル・リンク代表取締役社長、公認心理師の宮本剛志さんに、ハラスメントが発生するメカニズムから問題解決へのヒントを伺います。ハラスメントの乱用(逆パワハラ)対策まで、人事はもちろん全ての社員が知っておくべき内容です。
今回のセミナーでは、MASHING UPを運営するメディアジーン内の書店「BOOK LAB TOKYO」と共催し、さまざまなハラスメントを解決に導いている『「ハラスメント」の解剖図鑑』のご著書をもとに解説いただきます。
【このような人におすすめ】
・企業のダイバーシティ推進に悩んでいる方
・ダイバーシティ経営を目指す企業経営者・マネジメント層
・人事・労務・総務部門の担当者
・DEI推進担当者
・管理職・リーダー層
宮本剛志さんのご著書『「ハラスメント」の解剖図鑑』を、視聴申込者へ抽選で5名様にプレゼント!
■キャンペーン概要
【期間】
11月27日(水)申込締切まで
【対象】
当セミナーの視聴申込者
【景品】
『「ハラスメント」の解剖図鑑』(誠文堂新光社):5名様
【注意事項】
・抽選申し込みは、1名につき1回までとなります。
・当選者にはセミナー終了以降にご連絡を差し上げます。申込登録の際、ご連絡が取れるメールアドレスをご入力ください。
・当選連絡の際に、景品の発送を目的として、住所・氏名・電話番号をお伺いします。ご連絡が取れないまたはご提供情報に不備があった場合、当選無効となります。(日本国外の場合無効となります)
・景品の転売行為はお控えください。
MASHING UP オンラインセミナー Vol.19
無自覚が生む!?
職場のハラスメント対策
日時:
2024年11月27日(水)12:00~12:45 @オンライン配信
登壇者:
宮本 剛志さん(メンタル・リンク 代表取締役社長、公認心理師)
遠藤 祐子(MASHING UP)聞き手
視聴方法:
無料の事前視聴申し込み後、後日視聴URLがメールで届きます。
※ご視聴には、MASHING UPメルマガ会員へのご登録が必要です(無料)。
登壇者プロフィール
宮本 剛志さん
メンタル・リンク 代表取締役社長、公認心理師
- 教育関係の企業で事業所や相談室の責任者、日本産業カウンセラー協会の相談室長を経験。
- カウンセラー・研修講師として心理学をもとに「ハラスメント・メンタルヘルス対策こそ組織のあり方を変える」をミッションに起業。
- 研修・講演は年間約150回、カウンセリングは年間約400人(延べ人数)
- 社外では企業のハラスメント防止委員会の外部委員・シニア産業カウンセラー育成講座講師・産業カウンセラー養成講座実技指導者・厚生労働大臣指定キャリアコンサルタント更新講習「キャリアコンサルティングに活かすアンガーマネジメント」講師等を務める。
【資格】
公認心理師・シニア産業カウンセラー
【書籍・雑誌等】
「ハラスメントの解剖図鑑」(誠文堂新光社)「怒る上司のトリセツ」(時事通信社)「人事の地図(2023年6月号・7月号」(産労総合研究所)「怒りとうまくつき合う‐アンガーマネジメント入門(SMBC)」等
【メディア】
NHK「所さん!事件ですよ」、内外情勢調査会
過去のセミナーアーカイブ動画も視聴可能!
MASHING UPのすべての動画は「YouTube」にてご覧いただけます(限定公開)。過去のオンラインセミナーをはじめ、DEI、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、過去のウェビナーやカンファレンスのアーカイブ動画などを公開予定です。ご覧いただくには、MASHING UP会員登録(無料)が必要です。一部、賛助会員限定コンテンツもございます。
当セミナーのアーカイブ配信も後日YouTubeに公開予定です。過去ウェビナーのリアルタイム配信をお見逃しの方、ゆっくり見直したい方は、ぜひMASHING UP会員(無料)にご登録ください。
MASHING UP会員登録はこちら