ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024(以下SIW)」が、東京・渋谷で現在開催中だ(10月18日~11月10日)。
SIWは、渋谷から未来の可能性を考える対話・構想・体験・実証の場。
約3週間に渡り、渋谷界隈の様々なイベントと連携しながら行われるSIW。100近いプログラムが予定されるうち、MASHING UPが注目するプログラムを紹介する。
1. SIW IMPACT
画像提供/SIW今年から始まった、より良い未来につながる<アクション>や<アイデア>を表彰するアワード 「SIW IMPACT」。11月4日(月・祝)SIW FES 前夜祭では、長谷部渋谷区長を迎えたオープニングセッションに続いて、各賞の授賞式とトークショー、プレゼンテーションを行う。11月10日(日)は、渋谷キャストで、GOOD IDEA賞の公開ピッチ+表彰式を予定。
- 日時:11月4日(月・祝)、11月10日(日)
- 場所:東京カルチャーカルチャー、渋谷キャスト
- 詳細:SIW IMPACT公式サイト
2. ウェルビーイング
画像提供/SIWWell-beingに関するレポートを過去2回発行してきた博報堂DYグループの大広・SIGNING。12月にはヘラルボニーとDEIに関するレポートを発信予定。そのレポートの一部を題材に、「DEIの目的や価値」について問い直していく。DEIの社内発信/浸透に悩まれている方におすすめのセッション。
- 日時:11月8日(金)10:00~10:45
- 場所:渋谷キャスト
- 詳細:SIW 公式サイト(会場観覧は要申込)
3. 女性の健康課題
画像提供/SIWSIWを中心に活動を行う「わたしたちのウェルネスアクション」。「生理の貧困を超えて~女性の健康とリテラシーを当たり前に支える社会へ~」のセッションでは、女性の健康やセルフケアリテラシーに対する様々な課題や現状に焦点を当て、渋谷に集う多様なメンバーの共創によって何が実現できるのかについてオープンに議論する。「女性の健康とリテラシー」の理解と支援の輪を広げていくために、地域社会、行政、企業、メディアは何を果たすべきなのか? MASHING UP編集長の遠藤祐子も登壇予定。
- 日時:11月9日(土)15:15~16:00
- 場所:東急プラザ原宿「ハラカド」4F ハラッパ
- 詳細:SIW 公式サイト