野口啓代がジャパンカップ4大会制覇を達成! スピードジャパンカップ2021【女子】
スポーツクライミングの第3回スピードジャパンカップが6日午後、京都府亀岡市の「サンガスタジアム by KYOCERA グラビティリサーチ」で行われ、女子は野口啓代が大会初優勝を飾った。14名がエントリーした予選では、野口啓代、野中生萌の東京五輪代表組が隣り合わせで試技を行った。

決勝ラウンドには予選上位8名が進出。ベスト4には野中、野口、倉菜々子の表彰台経験者に加え、ユース世代から15歳の林かりんが入った。優勝を決めるビッグファイナルでは、林との対決を制した野中と、さらに自己ベストを更新(8.68秒)して倉を破った野口が相対した。
優勝決定戦は野中が出だしのホールドをショートカットする「トモアスキップ」に失敗。スリップして大幅に出遅れてしまう。野口は大きなミスなく終盤まで進み、追い上げる野中を振り切った。
これで野口は、ボルダリング、リード、コンバインドに続いてスピードも制したことで、史上初のジャパンカップ全4大会覇者となった。

<決勝リザルト>
1位:野口 啓代(TEAM au)/10.29秒
2位:野中 生萌(XFLAG)/13.50秒
3位:倉 菜々子(愛知県山岳連盟)/8.94秒
4位:林 かりん(鳥取県山岳・スポーツクライミング協会)/FALL
※左から氏名、所属先、成績
※成績は、1・2位はビッグファイナル(1位決定戦)、3位はスモールファイナル(3位決定戦)の記録
「第3回スピードジャパンカップ」大会特設サイト
競技順・成績速報サイト
CREDITS
文
編集部 /写真
窪田亮※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。