オレンジページは2月18日、20歳以上の女性に向けて実施した大人の「学び直し」の実態についての調査結果を発表した。調査は2024年12月13日~22日、1,053人を対象に行われた。


まず、大人になってから何か勉強・学習したいと思ったことがあるという人は75.6%にのぼった。さらに、そのうち8割の人が実際に勉強に取り組んでいる事が分かった。

勉強の内容は、「語学」が38.1%で最も多く、次いで「資格取得」が27.9%、「料理」が15.3%で続いている。取得したい資格については、「簿記」や「ファイナンシャルプランナー」などが多く見られている。

学び直しのきっかけとしては、38.4%が「新しいスキルや知識を身につけたい」、38.1%が「興味・関心のあることを深掘りしたい」、32.1%が「新しいことにチャレンジしたい」と回答している。

次に、勉強のスタイルについて聞いたところ、「テキストや本を使って独学」が40.6%で最も多く、40代では6割近くとなっている。30代では、「YouTubeなどのオンライン動画で独学」も3割程度見られた。

学習を継続中または完了した人に、勉強のための予算を尋ねると、最多は「1000~5000円未満」(31.8%)となり、「5000円未満」の合計は半数を超える結果となっている。
編集部おすすめ