フコク生命は4月30日、「お小遣い」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は47都道府県の20代~50代の男女(100名ずつ)を対象に行われた。

○小学生の平均お小遣い額ランキング

「月に子どもにいくらお小遣いを渡していますか」と質問したところ、47都道府県ごとの平均お小遣い額が明らかになり、以下のランキング結果となった。

第1位 福岡県 1,618円

第2位 茨城県 1,594円

第3位 秋田県 1,571円

第3位 埼玉県 1,571円

第5位 宮崎県 1,538円

第6位 高知県 1,509円

第7位 北海道 1,508円

第8位 福島県 1,490円

第9位 徳島県 1,476円

第10位 青森県 1,460円

第11位 群馬県 1,458円

第12位 島根県 1,452円

第13位 東京都 1,450円

第14位 鹿児島県 1,440円

第15位 栃木県 1,435円

第16位 熊本県 1,413円

第17位 宮城県 1,411円

第18位 岐阜県 1,406円

第19位 大分県 1,405円

第20位 福井県 1,369円

第21位 新潟県 1,363円

第22位 富山県 1,362円

第23位 千葉県 1,359円

第24位 神奈川県 1,333円

第25位 長崎県 1,327円

第26位 鳥取県 1,278円

第27位 香川県 1,276円

第28位 愛知県 1,274円

第29位 広島県 1,274円

第30位 長野県 1,240円

第31位 奈良県 1,236円

第32位 佐賀県 1,231円

第33位 京都府 1,223円

第34位 兵庫県 1,200円

第35位 滋賀県 1,198円

第36位 静岡県 1,193円

第37位 山口県 1,172円

第38位 沖縄県 1,170円

第39位 三重県 1,161円

第40位 愛媛県 1,156円
第41位 大阪府 1,116円
第42位 山梨県 1,100円
第43位 和歌山県 1,061円
第44位 岩手県 1,048円
第45位 山形県 1,042円
第46位 石川県 974円
第47位 岡山県 946円

福岡県が「1,618円」で第1位となった。全国平均は「1,317円」で、第25位・長崎県と第26位・鳥取県との間の数値だった。また「500円以上1,000円未満」と回答した人が一番多い結果となった。

○小学生にお小遣いを渡している都道府県ランキング

小学生の子どもに「お小遣いを渡している」と回答した割合が多かった都道府県1位は東京都で53%、2位は兵庫県で43%、3位は大阪府で同じく43%となった。
編集部おすすめ