JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)では、5月20日より、「たすけあいstory 募集キャンペーン」を開始し、心あたたまる「たすけあい」エピソードを募集する。

同キャンペーンでは、「応募された中から選ばれた『たすけあい』エピソード」等を、浜辺美波さん・福原遥さんをモデルとしたキャラクターが登場するアニメーション作品として制作する。


制作するアニメの正式タイトルは「たすけあいstory」で、令和7年度中(令和8年3月31日まで)にキャンペーン特設サイト等で全4話の公開を予定しているとのこと。

また、人気イラストレーターの「げみ」さんが手掛けたキャンペーンビジュアル、キャンペーン特設WEBサイト、公式SNS、JA店頭ポスターなど、様々な媒体で同キャンペーンを展開する。

○1.背景

JA共済は創立以来、相互扶助(助け合い)の精神を大切にしてきた。「たすけあい」は、未来に継承すべき大切な精神であり、JA共済事業の根幹を成すものである。

また、令和7年は国連が定める「国際協同組合年」であり、さらに翌年1月にはJA共済連創立75周年を迎える。この記念すべき年にJA共済事業の根幹である、人と人との「たすけあい」の必要性、大切さを改めて伝えることで、より良い社会の実現を目指すため、「たすけあいstory 募集キャンペーン」を実施する。
○2.概要

募集期間:令和7年5月20日10:00~10月31日23:59

応募方法:キャンペーン特設WEBサイトにある応募フォームより、テキストを入力、またはファイルを添付して「たすけあい」のエピソードを応募

応募条件:自身が体験した「たすけあい」のエピソードを字数制限(500字以上~1,000字以内)の範囲内で応募

※応募の中から、厳正な審査のうえ採用されたエピソード等がアニメ化されます。また、アニメ化されなかったエピソードも、本キャンペーンの公式SNS等にて紹介される場合がある。

1.公式SNSの立ち上げ


本キャンペーンが幅広い層の人々に認知され、「たすけあい」の必要性・大切さに共感してもらうことを目的として、XおよびInstagramの公式アカウントを立ち上げる。
○<X公式アカウント>

アニメ―ション制作スタッフによって、「たすけあいstory」の関連情報を発信。アニメ―ションの公開等に関連する告知情報、さらに制作の裏側を垣間見ることができる情報も発信する。

・アカウント名 :「たすけあいstory」アニメ公式

・アカウントID:tasukeaistory

※令和7年5月20日10:00公開予定
○<Instagram公式アカウント>

同キャンペーンで寄せられた「たすけあい」エピソード、そしてそれ以外にも「たすけあい」にまつわる幅広い情報を発信。
また、「JA共済アンバサダー※」の活動も紹介していく。

※「JA共済アンバサダー」は、全国各地のJAがJA共済の地域貢献活動の一環として実施する様々なイベントに、多くの地域の人々に参加してもらい、JAの魅力を知ってもらうための取組み。

・アカウント名 :「たすけあいを未来につなぐ」JA共済

・アカウントID:tasukeai_jakyosai

※令和7年5月20日(火)10:00公開予定
○2.公式SNS のキャンペーン展開

「たすけあいstory」公式SNS をたくさんの人々に知ってもらい、「たすけあい」の必要性・大切さに改めて気づいてもらうことを目的として、「たすけあいstory」SNS キャンペーンを実施する。「たすけあいstory」公式XまたはInstagram アカウントをフォローし、Xではキャンペーン投稿をリポスト、Instagram ではキャンペーン投稿に指定のコメントを投稿すると、抽選でプレゼントが当たる。

実施期間:令和7年6月2日10:00~7月31 日23:59

応募方法:(1) 「たすけあいstory」公式XまたはInstagram をフォロー、(2) Xはキャンペーン投稿をリポスト、Instagram はキャンペーン投稿に指定のコメントを投稿

プレゼント内容:国産和牛500g

当選者数:合計58 名(X:29 名、Instagram:29 名)
編集部おすすめ